塾探しでは「授業料」が知りたい!
塾の授業料の探し方
- ネットで検索して、サイトを見る
- チラシ見て、キャンペーン情報などを見る
- 周りから聞いて、授業料を聞いてみる
- 比較サイトで見て、授業料を比較する
塾のサイトでの問題点
- 一番安い授業料しか載っていない。
- 授業料のみで、他にかかる金額がわからない。
- キャンペーン料金しか載っていない。
- 詳しくは教室で説明しかない。
塾のチラシでの問題点
- キャンペーン料金しか載っていない。
- 結局、総額でいくらかかるのかが載っていない。
- 年間でいくらかかるのかがわからない。
お友達に塾の料金を聞いてみることの問題点
- 通っている塾の料金プランが複雑で、通っている方も説明できない。
- 冬期講習、夏期講習などで発生する講習費も含めたらはわからない。
- お友達の授業料はわかったけど、他にも授業を勧められた。
なんで、塾の授業料は分かりにくいのか
ビオスタディの授業料は?
こちらが各学年あたりのマンツーマン指導の授業料
完全1:1プラン授業料(1コマ90分)+自習ルーム使い放題
※週1コマ(月4回)月謝/1コマあたり単価
小学1年生~3年生
8,800円/2,200円
小学4年生~6年生
10,560円/2,640円
中学1年生~2年生
12,760円/3,190円
中学3年生~高校2年生
14,080円/3,520円
高校3年生以上
16,720円/4,180円
