ポルトガル4日目②@マデイラ2日目はフンシャルの街からモンテへ | ★☆★オハラショーコ肉わぁーるど②★☆★

★☆★オハラショーコ肉わぁーるど②★☆★

美味しい生活

シャンパーニュと赤ワインとキラキラと海が大好き
それにLoveがあれば人生最高
非日常への逃亡癖がなかなか抜けません

元祖★☆★オハラショーコ肉わぁーるど★☆★ゎ
http://ameblo.jp/biopatho7/

image

昨日は都立広尾病院の歯科口腔外科の講演会に。

その話はいずれ、レイデンタルオフィスのブログでね病院

レイデンタルオフィス Ray Dental Office~歯を削らない歯科クリニック~

 

 

 

大西洋の真珠と言われるマデイラ諸島の中心都市フンシャルは、日本では知られざる常夏の観光地。ポルトガルよりもモロッコに近いフィンシャルは離島ながら、ポルトガルでも6番目に大きな都市で、大自然はもちろんのこと観光地がたくさん詰まったとても魅力的な場所。

年間を通して平均気温が20度を超えるため冬の観光でも暖かく過ごしやすいのも嬉しいところ。五感で自然の素晴らしさを堪能できるだけでなく、伝統的な街並みも楽しめるのがフンシャルの魅力ウインク

 

カメラマンの阿部テンテーに、マデイラ島ではレンタカー借りてゆっくりして、

ケーブルカー乗って、マデイラワインをがぶがぶ飲んでくださいとおススメされまして決断したマデイラ旅。

 

 

image

レンタカーしてたけど、フンシャルの街はパーキングの場所を見つけるのも大変らしく、この日はバスで市内に。隣のホテル前にあったバス停からバスに乗って、町中に。

アタシは地図とか方角わからんオンナだし、レーコも仕事が激忙しくて2人ともガイドブックはその日に開くタイプ。

バスは満車で、なんとなく海沿いのバス停で人がたくさん降りたところで降車。

なんとなく海沿いを歩く真顔

 

image

そしたらちゃんとあったよモンテ行のケーブルカー。

Bilhete Teleférico do Funchal

  Ida e Volta Ida
Adulto 16€

11€

 

往復は16ユーロで片道は11ユーロ。

とりあえず片道チケットを2人分。

 

 

image

まだ午前中だけどまぶしい滝汗

 

 

image

ケーブルカーのロープってどうやってかけるのか、一番謎だよね。

 

 

 

image

豪華客船も停泊。

あの船は夕方に出港したから、朝に停泊してクルーズ旅の人がフンシャルに上陸してるんだねー。

 

 

image

たっぷり20分のケーブルカー。かなーり満足!

 

 

 

 

image

海~ビックリマーク

このケーブルカーのすごいところは、普通の皆んなが住んでる山の上の民家の上を普通に通ってるの。たっぷり堪能してケーブルカーモンテの山頂に到着。

 

ガイドブックを開いて、とりあえずモンテ宮殿にいってみよっかって。

image

母なる地球の秘密!!

 

 

image

ブラジルの採掘現場

 

image

モンテ宮殿熱帯庭園 (Jardim Tropical Monte Palace)の中の水晶の博物館。

レーコは彫金や天然石を使って、アクセサリーも作ってるんだよ。

 

 

image

本当に宝石って美しいキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

imageimageimage

色々な水晶が埋め込まれてるよ。

 

 

image

この大量の水晶はブラジルから運ばれたもの。

ブラジルはポルトガル領だったものね。

 

 

image

モンテ宮の熱帯植物園。

晴れてると11月の終わりでもほんとに汗ばむし、

日焼けしたよ。

 

image

中国庭園

 

 

image

ここは日本庭園。

 

 

 

imageimage

ここには秀吉の名前が。

 

 

image

織田信長~。

自害してるとこ。

 

image

ちょっ日本史弱いんだけど、秀吉と信長の確執について!?

 

 

 

image

アフリカっぽい置物がある場所があったり~。

 

 

image

鳥が飼われてたり。

けっこう鳥も飼われてた。

動物園の鳥舎みたいなのもあったよ。

 

 

image

南国だね~デレデレ

 

 

image

たぶん偉い人が住んでた邸宅。

ほんとに説明書きとかがほとんどなくてさー。

 

image

帰り道、マデイラワインの試飲ができるカフェ。

 

 

image

チケットに含まれてるマデイラワイン。

染み入る~デレデレでかいヨーロピアンと大ジョッキ生も写ってるね。

ほ~ら、マデイラ島に行きたくなるでしょLOVE