仕事の後、バックルームで泡を一般飲んで出発〜
ほんとは2本用意してたけど、時間切れ
フォーリンデブはっしーもいつも書いてる通り、
三宿トラジは個人店。私が行きまくってた色んな所にあるトラジとは全く別のお店。
チェーン店のトラジも大好きだけどね❕
やったー❕生牡蠣がある🧡
そして、サガリとニンニク焼と白菜キムチがなかった…
大ショックなのは、サガリとニンニク焼き🧄
その日下ろした納得のハラミしか出さないから❔
ハラミを流行らせたお店なんだけど、トラジ焼きとサガリを塩とタレで食べるのが最高なんだけどね
前のボトルしっかり残ってます
水割りとロックでカンパーイ
ん、ハーフサイズなんて今までなかったよ❔
トラジ焼きとサガリはどちらも塩が2,600円でタレは2,200円と2,400円だったから、
トラジ焼塩とサガリの塩のお肉は1.4倍強、トラジ焼タレサガリのタレに至って1.5倍強
電気料金どころじゃないんですけど
今までが、お得すぎたのかな
タンハーフサイズ
後ろの席の人が頼んでた胡麻塩と、コチュジャン頼んだ。この胡麻油がいい仕事してくれる。
レバ刺しが食べられた時は、胡麻塩キープしてたもんね
去年の伝票
ボトルワインは、200円高でそれは分かる
でも4000円からの時でも、一番リーズナブルなワインでも5500円だったよ
でも持ち込み料が2500円から3,000円になり
JINROのボトルも2900円から3600円に
なんか解せないなぁ
平日でも、予約なしのお客さんがどんどんやって来ては断られてたけど…
ちょっとびっくりの値上げ率です。
書いててめちゃ疲れたよ🥩🦪🍾
ちょっと長くなっちゃったので②に続く
肌の再生医療のDr.Hテンテー♂が時短で使ってるそうで
2本買いした
キュレルはボディ用の日焼け止めとメイク落としは前から使ってる。皮膚科医も敏感さんにはオススメしてるよ