チキンブリトー

ピーター・バーグ 監督作品
「バトルシップ」観ました!
あらすじ!
人類はついに、遥か銀河の彼方に存在するであろう異星人に向け、
友好を示すメッセージを送り始めた。
天文台より、人工衛星を介し、超高速でメッセージを送り始めたのだ。
そんな中、ハワイ天文台で謎の宇宙からの飛来物体を確認する…

ハワイ沖、太平洋上...
アメリカや日本を中心とする各国の護衛艦参加による、大規模な軍事演習が行われた。
優秀な軍人である兄に引け目を感じている、
アメリカ海軍の新人将校アレックスも演習へと参加することになる。

演習当日にも遅刻をしてしまうポンコツなアレックスは、
日本の海上自衛隊員ナガタと、些細なことでぶつかりあい、犬猿の仲となる。

そんなナガタをライバル視しながら、アレックスの演習も開始された。
そのさなか、沖合で正体不明の巨大物体が発見される。

人類からの友好的な呼びかけに応じて現われたエイリアンの母船だという科学者たちの推測に反し、
彼らは突如として人知を超えた兵器で攻撃を仕掛けてきたのだった!

公開初日、

ジョン・カーターと共に観てまいりました!
CM段階で、
あ…



最近のアメリカ映画は薄っぺらいなぁ~~
って思ったのですが、
なんと!
リーアム・ニーソンが出演しているでゎありませんか!
これは観ておかないと!って行ってきましたよ!ヾ( 〃∇〃)ツ

いま
世界で最も強くカッコいいおぢさんであろうリーアム・ニーソンがついに!
異星人と闘うのかと思うと、居ても立ってもいられませんな'`,、('∀`) '`,、

と…
ところが!Σ(ll゚艸゚ll)
いざ始まってみると、リーアム・ニーソンは最初と最後にしか出てきませんでした
il|li(;-_-;)il|li アゥ!
ここで一気に本作への興味が失われてしまったわけですが、
いざ、
異星人との戦闘に入るや、
CGによる艦隊戦は、なかなかの迫力です!

特に、
軽く間抜けなアレックス役、テイラー・キッチュが
兄を異星人の攻撃で失うや、
艦内に現存する最上階級であるがため指揮官になるも、
無謀な攻撃を繰り出したがため、異星人に報復されてしまいます。
それを、ナガタ こと浅野忠信操る護衛艦みょうこうが援護するシーンはカッコよかったですよ~~
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
「あのバカ!」とか言いながら、
ナガタは自らが敵の標的とされる可能性があるにも関わらず、迷わず援護射撃!
(敵は、攻撃をしかけないと、コチラにも攻撃をかけてこないという不思議??)
SSMによる艦対艦ミサイル攻撃や
単装速射砲による援護を試み
みょうこうの持てる火力を注ぎ込みます!

ところが、
あまりにも敵の兵器との攻撃力の差はありすぎて、
無残!
みょうこうは真っ二つにへし折れ沈んでしまいます。
アジア一の艦船攻撃もあわれ通じません!。゜゜ヽ(´□`ヽ。)°゜。チクショォ~~~

ヘビのようなのがトグロを巻いて、なんか、コマ的な、
もしくはヨーヨーのような形で襲ってくる兵器は抜群の破壊力でした。(人´∀`)↑↑
ちょっと、
トランスフォーマーのに似てましたけど(●´艸`)ブブブ

でもね、
しばらくすると
かなり破壊力はあるのですが、
地球の兵器の攻撃がかなり有効に効きはじめまして、
先程の驚異が嘘のようにモロくやられてしまうわけです。
異星人ミサイルも機関砲で落とせたり、
地球ミサイルも、当りさえすれば敵艦船をも沈められるレベル。
設定の奥行きの甘さが、モロに出てしまってますね~~

このように、オモチャ臭い出来の作品ですが、
そんな中、光ってたのが、レイクス役のリアーナ!ヾ( 〃∇〃)ツ

軍服姿がキュート&セクスィ~なわけですよ!(●´艸`)
こんな私ですが、彼女の「SOS」くらいは耳にしたことあるわけで、
ツヤっ艶な褐色の肌にナイスバディ
ハスキーボイスがたまりません(人´∀`)
カワユスなぁ~~!

まぁ、
唯一の拾い物ってトコでしょうかね?(●´艸`)プププププ...
物語的には、ラストも目新しいものは無く、
正直テレビっぽい感じでしたょ。(●´艸`)フフフ
ユニバーサル100周年作品がコレでいいのか
どうなのか?私にはわからない(-.-;)(-.-;)(-.-;)
たぶん、
ニーソンはギャラ高いので、拘束時間が少なかったのかもね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
そんなお手軽製作にも感じる一本!
観るのか観ないのかゎあなた次第!
宇宙人モノとしても、並の並程度でしょう
でもまぁ、
全て丸く収まっちゃうアメリカ映画のこの単純さは
疲れなくていいかもよ!(●´艸`)オホホホホ


対空ミサイル搭載型護衛艦“みょうこう”
こんごう級護衛艦3番艦 DDG-175
排水量
基準 7,250トン
満載 9,485トン
全長
161m
全幅
21m
吃水
6.2m
機関
石川島播磨GELM2500COGAG 4基
2軸推進
100,000ps
最大速
30ノット以上
乗員
300名
※実際の撮影では“あたご級”が使われたそうですね。(●´艸`)