今日は午前中は実家近くの岩倉実相院というお寺に「ゆかみどり」を観にいきました。

お昼がわりに錦の黒豆北尾で甘味を頂いて、急いで実家に戻りました。お葬式に出られなかったので、伯母の初七日でした。

実相院は屋内は撮影禁止なのでゆかみどりの写真はありません。残念。
お庭の動画です。



京都市内からかなり時間のかかる不便なところなので「熊出没注意」な地域でもあります。

{246F6465-1BE4-4D84-B7BE-3E9B2CA64C1F}

{ADB715DE-64B8-4ABD-8ED1-18AD815C497C}

{5908CD06-0801-466D-AB08-6AA01C1CB88A}

{36713092-D3BE-4674-B0FD-A1DE595EC179}

{255DA12A-5C3A-440F-B6B7-3323D9687085}

{62C4985F-DFFA-4C22-AFFB-7642D2A17270}

{9A626239-CF96-4F6B-885A-EB725CED2685}

{395E739B-D901-4A62-AA01-D662B52D8359}

連れ合いが食べたがっていた黒豆北尾の宇治ミルク金時
私はへつるだけにしました笑
{A5C52782-629A-4465-B317-FD22384561FE}

京都の住所表記、この場合は「たこやしくどおり やなぎのばんば ひがしいる」と読みます
{F0255AFF-20F1-4C48-A328-BFD87B7E021E}


実家に戻るとお寺さんが到着されてました。
「おっさん」といいます。漢字だと「お主さん」らしいです。「河内のオッサン」の「オッサン」とはアクセントが違い、「お」が高くなります。
おつとめをしていただいて、お経の後はお説教というか世間話というか…

気さくな「おっさん」で、男性の京都弁というのはこれだなー、といつも思います。

左下腹は相変わらずシクシクーシクシクーしているので、過食しないようにしないとです。