ネイルサロンをいつオープンするか?で成功の確率が高まったり、逆に難しくなってしまったりします。

 

今日は「ネイルサロンオープンに向いている時期は?」という質問にお答えしますね。

 

そこで今日は、「お客さまがネイルサロンに求めているもの・通うメリット」とは何か?をお話ししたいと思います。

 

オープンに向いていないのは閑散期

閑散期(かんさんき)とは、需要が低く、お客さんの予約が少なくなる時期のことです。ひまな時期です。

 

ネイルサロンの閑散期は2月、11月。

 

2月は年末年始の反動で需要が減り、寒さによる外出頻度の減少が起こり、家から出なる時期。

 

たくさんの顧客がいる技術者の方の独立開業なら別ですが、この時期のネイルサロンオープンは、基本はおすすめしません。

オープンに最適なのは繁忙期

せっかくオープンするなら、需要のない時期よりも、需要が高まる時期がおすすめ・・>>

 

 

 

 

 

 

 

Info

ネイルサロン開業の行き詰まりを打開する唯一の方法!

【2218名ご登録】「50万円売り上げるひとりサロンリニューアル術」
7日間無料メール講座(ご登録特典付き)

 

川上笑子自己紹介