文具女子博へ行ってきました!!!

 


ネイルエキスポの文房具バージョンのような感じです。

 

 

平日だし、流通センターという謎の立地なのにたくさんの女性と熱気。そのため中々写真が撮れず..

 

 

 

マスキングデープやペン、ノート、ルーズリーフ、はんこなどがずらーっと並んで、文具好きにはたまらない空間
 
おもしろいですよね、デジタル化する世の中で紙やペンがこれほどまでに人気なこと。
 
地味めのブースに人だかり。すごい事です。
 
なぜ人気なのか?を考えることで、マーケティングのよい訓練になりそうです。
 
 
で、私は可愛いよりものより地味めの文具がすきなので、かったのはこういうのとか。
 
 
書道用の万年筆を買おうと思ってたけど、リサーチ不足で選びきれず...
 
 
見ていて皆んなが買っているなぁと思ったのは、「おどうぐばこ」!!!
 
 

 

昭和を彷彿とさせる「おどうぐばこ」です。

 

 

おどうぐばこ Instagram

 

グレーとか可愛い。

 

 

 


私には可愛すぎて使いこなせないけど、柄のはいった修正テープ、のりも人気のようで昼の時点で完売しているものが多かったです。

 

 

 

文房具ってこれまで子ども向けだったり、キャラクターだったり、または黒とか男性むけだったりで可愛い文具って少なかった

 

ちょっとした発想の転換なのに、中々出てこないんだからその"ちょっとの差"が大きなちがいになるのだとしみじみ感じました。

 

アイディアを出せる人はすごいです。

 

満足満足でした。

 

 

あと週末2日間、開催されているようです。

文具女子博2019

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネイルサロン開業の行き詰まりを打開する唯一の方法!

【1668名ご登録】「50万円売り上げるひとりサロンリニューアル術」7日間無料メール講座(ご登録特典付き)

 

開業ノウハウ全公開のコラムはこちら
川上笑子自己紹介

開業プロデュース

ライン@