皆さま、週末はゆったりとお過ごしされましたでしょうか。
都内の明日は、一日中雨予報。
少し気温も下がるようですが、また火曜より暑くなりそうですね
熱中症予防のために、まめな水分補給が大事ですが、水分の摂り過ぎは、胃腸を弱らせ、下痢や食欲不振の原因となり、さらに手足のむくみやだるさの原因ともなるため注意が必要です。
また、汗をかくと体温は下がりますが、汗とともに血流の水分やミネラルも出てしまうため、血液がドロドロになり血流が悪くなってしまいます。
すると、血液を全身に運ぶ心臓へ大きな負担がかかってしまい、夏バテや熱中症のほか、息切れや不整脈、動脈硬化を起こしやすくなります。
そこで本日は、消化を促し、エネルギー補給をしてくれる。また血の巡りを良くする優秀な”黄色い”お野菜「とうもろこし」を使った簡単養生レシピをご紹介させていただきたいなと思います
こちらは、「とうもろこしご飯」です。
とっても簡単!「とうもろこしご飯」の作り方。
【材料】
・とうもろこし 1本
・お米 2合
・昆布
・天然塩 ひとつまみ
【作り方】
①お米を洗い、2合分のお水を入れる
②とうもろこしを芯から削ぎ、ひげねはみじん切りにする
③ ①へ、とうもろこし、ひげね、昆布、そして天然塩をひとつまみ加え、軽く混ぜる
④ ③へとうもろこしの芯を加え、炊き上がったら15分ほど蒸らす
とうもろこしの”ひげね”は、むくみを和らげてくれシャキシャキ食感も愉しめます。そして"芯"からは美味しいお出汁が取れる...
とうもろこしの栄養を丸ごと全部いただける栄養満点の「とうもろこしご飯」は、息子も大好きです
皆さまも、梅雨の湿気による重だるい不調がございましたら、美味しいお食事で、心も身体も元気いっぱいにされてみませんか。
▽梅雨シーズンにお勧めな食材やケアについてはこちらです。
![]() |
高糖度とうもろこし ゴールドラッシュ 生食可 約4.5kg12本前後 ご予約
2,930円
Amazon |
それでは皆さま、今夜も癒える夜となりますように...
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました