こんばんは。
 
 
本日都内は、汗が滲むくらい良いお天気でしたね。
 
電車や施設など冷房がきき始めておりますが、皆さまは、体調を崩されておりませんでしょうか。
 
 
 
私は最近、汗をかくなどの水分代謝がうまく出来ず、酷いむくみに悩まされ...連日身体がだるくてだるくて仕方がありません照れタラー
 
 
 
「むくみ」とは、本来であれば血液やリンパの流れにより吸収されるべき水分が、吸収されずに細胞の間に溜まっている状態。
心臓から1番遠い脚は、血液の流れが悪くなりやすく、また、重力の関係で水分が溜まりやすいことから、むくみやすくなります。
 
 
そして、脚のむくみを放っておくと下半身太りの原因にも繋がるため、早めのケアが重要ですおねがい
 
 
そこで、血液やリンパの流れを良くするための「アロマトリートメントオイル」を作ることにしました。
 
 
 
 
「トリートメントオイル作り」と言っても、キャリアオイル50mlに対して、エッセンシャルオイルを10滴程度加えるだけなので、とても簡単ですおねがい
 
詳しくは、こちらをご参照ください
 
 
 
今回は、むくみに効果的と言われているエッセンシャルオイル(精油)のうち、好きな香りの3種、レモンとラベンダー、ゼラニウムを使用しました。
 
 
 
 
 
その他、ジュニパーベリー、サイプレス、ローズマリー、サンダルウッド、そして、皆さまお馴染みのグレープフルーツも、血液やリンパの流れを促し、水分や老廃物を排出するエッセンシャルオイル(精油)と言われております。
 
 
 
 
 
皮膚に塗ることでお肌に浸透させ、血管に植物の成分を届け(経皮吸収)、そして、血液の流れで全身を巡り身体を整えること。
また、香りで"リフレッシュ"や"癒し"を得ること。
 
 
 
 
宜しければ皆さまも、自然の恵みたっぷりのアロマトリートメントオイル作りをお愉しみされてみませんかおねがい
 
 
ちなみに、むくみ対策にいただきたい食べものはこちらです↓
 

 
 
それでは皆さま、今日のお疲れが癒える夜となりますように...
 
 
本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました付けまつげ