そろそろほんのりと存在感を表してきた例の粉。


早めに薬を飲まないといけないとは知りながら、もしかしたは飲まなくてもいけるかもと伸ばし伸ばしにしていたここ数日。



朝起きて顔を洗おうと洗面所へ向かう途中、くしゃみが出た。


3回。


3回目で腰に激痛が走った。


そしてそのまま動けない。


これが噂のギックリ腰?
いやーどうしたらいいのー。


上の子を呼び

お母さん動けない。
ごめんばーばに電話して。

と頼み、母に連絡してもらいスピーカーで状況を説明した。


なるべく早く行くからと言ってくれたが母も朝からすぐに出てこられるわけもなく、子どもたちはなんとか自分たちで朝ごはんと学校へ行く用意をしてくれた。


その間もろくに動けない私。


少しずつ動いてなんとか倒れるように膝を曲げたまま横向きという腰に負担のかからない姿勢を取ることができた。

上司に連絡して、遅刻あるいは欠勤になるかもと告げた。


子どもたちは心配しながらも学校へ。


母が来てくれたのでいつもの整体へ急遽連れて行ってもらうことになったのだが、車までが遠い。


母にスマホで負担のかからない起き上がり方から歩き方まで調べてもらい、手も借りながらなんとか移動。


なんとか目的地に到着し施術を受けた。


あーやっちゃいましたね。
少しずつ弱っていたところにくしゃみでトドメを刺したという感じですね。
2日くらいは安静に、それ以後は気をつけながらもなるべく身体は動かしたほうがいいですよと言われた。




再発防止のためには腰に負担をかけないのはもちろん、ストレスや運動不足に気をつけるように言われた。


施術のおかげで痛みは無くなったのだが、そこからはくしゃみをするのが怖い。


さっさと服薬しておけばよかった。

念のため1日休みをもらいゴロゴロしてました。
もうすっかり問題なしです。
皆さまお気をつけください。


いやー魔女の一撃半端なかったです。



ゴロゴロ寝ながらこれ読んでました。全部一気に読めました。
東野圭吾さんの本はドラマか映画なら俳優さんは誰だろうと考えながら読んでしまいます。


母がお見舞いに持ってきてくれた、妹が父にあげたはずのバレンタインチョコ。
申し訳ないので一個もらって返しました。



やっぱりあると安心ですよね。なかなか踏ん切りがつかなくて買えてません。


これはあるといいなと思ったので買いました。



今日は暖かくて上着いりませんでした。




おすすめです。