【波動医学】 | BIO ENTROPY 

BIO ENTROPY 

~健康的な人生を送ろう~

内海 聡Drの近況をシェアしました。

波動医学についてはいまだ否定的な人が多いが、栄養医学以上に治癒率が高いということで
海外では注目されている分野でもある。しかし信じない人が多いのは当然だろう。
東洋医学の「気」でさえ信じない人がいるのだから、目に見えない微細なエネルギーである
「波動」「振動」と医学の関係が認められないのは当然かもしれない。
そしてその普及を邪魔しているのは科学的な常識であるといえよう。
 
「波動」自体はいまだに科学的な方法では明確に捕まえられないが
量子力学の考え方が応用されることが多い。
物質や物体には単に栄養や元素や電気といったものだけでなく
固有振動数と波長があるということに注目しなければいけない。
臓器それぞれにも固有の振動数があり異なっている。
それに着目して応用することでよりオーダーメイドに治療していくことが可能になる。
 
多くの病気が治癒しているという報告がある。
そして波動医学のメリットは副作用が少ないということである。
また波動医学は東洋的な考え方も内包していたりして、共通点が多かったりする。
経絡的な考え方=エネルギーのルートという捉え方があり、それを補正しようとする
手法があれば、それとは別に細胞や臓器の生命エネルギーを賦活化するため
固有の振動や波長を与えるという手法もとる。

波動医学に限らないが多くの根治目的治療の場合、病気が悪いとか症状が悪いとか
治すべきものという捉え方はしない。
体や食べ物があるべき状態にもとれば、必然的に病気は治るものであるという捉え方をする。
ハーモナイズ(波動調整)によって、細胞が活性化し治癒力がアップすると考える。
病院で行われるのは症状を抑える対症療法が中心である。
その結果薬漬けとなり健康食品漬けとなり、病気はいつまでたっても治らない。

波動の世界や量子力学の世界は目で追うことができず、それは追っていけば人の魂だ言霊だという問題ともつながっていく。
私は魂の存在は信じておらず、あるとしても現代人が考えている魂の概念はすべて間違っていると思っているが、波動の世界からそのヒントが見えてくるかもしれない。