眼の生活習慣病② | BIO ENTROPY 

BIO ENTROPY 

~健康的な人生を送ろう~

今回は、緑内障です。

「緑内障」は日本人の失明原因
第1位といわれる病気です。

症状は眼球内を循環している「房水」という
液体が正常に排除されないために
眼圧が上昇し視神経の障害や視神経乳頭が
陥没し起こる病気です。

視野が狭くなるが一般生活において
両眼を使っているので自覚がほとんどありません。

「急性緑内障発作」の場合は眼圧が急激に上昇するため
傷みも激しく頭痛や吐き気を伴い、
急速に視野が悪化していくのですぐに治療が必要です。

以上が一般的な症状ですが…
眼圧が正常でも
緑内障になるケースもあります。

最近では30~40代の人にもこの症状が急増しています。

「原因」長時間のパソコンの作業や携帯の発光体を
眺めていることからの眼精疲労で
神経の周りの血流の悪化だと考えるられています。

自覚症状に気がつきにくい病気なので気をつけましょう(^_^)/

左右/眼底のBefore→After  82歳/女性

右目眼底  
Before→After

  

左目眼底  Before→After