在宅勤務、1ヶ月を超えるw | ソウル暮らし~世界4分の1

ソウル暮らし~世界4分の1

98年に韓国語を始めて早22年。韓国ソウル生活通算15年。韓旦那に娘と黒柴の4人でソウルの無駄に広い公園から移動してソウルの端っこで生息中。

7月半ばに始まった

 

ソウルのロックダウンで、在宅勤務になった私。

 

甘口女王の遠隔授業からの夏休み突入の中

お弁当どうすんねん?!と

不安いっぱいだった状況も

 

学童もあり、学童での支給お弁当のおかげで、なんとか在宅勤務をこなせています。

 

 

とはいえ、週に1度は出勤しないといけない業務。

 

官公庁から発行される「原本」

請求書を「原本」でくれ

 

というクライアントのための処理での出社

 

 

ある程度ためておいて、週に一回出勤して

原本を処理してDHLで発送

 

これだけのために、出勤してるから、出勤日は結構忙しい

 

 

それでもやっぱり、在宅でのんびり仕事ができるのは素晴らしいキラキラ

 

 

ハウスで1日中ねっころがっている柴様が

いきなり「しゃっくり」をし始めてあちこちウロウロして大騒ぎだったりポーン

 

 

エアコンをギリギリまでつけないので←我慢大会はやめようよw

酷暑の中PCの前にいて

 

疲れてマットに横たわると

横に見た目だけでも暑そうな黒い物体がくっついて添い寝?してくれたり笑い泣き

 

 
ち、近すぎるアセアセ

 

 

 

色々イベントがありますがガーン

 

 

五輪みたり、TV見ながら、歌を歌いながら業務をこなし

 

洗濯、掃除、夕食の支度などなど家事も並行でき

 

出退勤時間1時間45分の無駄を省き

(45分のうち歩いてる時間が半分...)

 

 

なんなの?

在宅

 

最高やん

 

 

で、1ヶ月経ちました

出勤日数4日(苦笑)

 

その間に

他のフロアの士業が感染者になって

フロアが消毒されたり

久しぶりに出社した士業がその人とと会議室にいたから、強制在宅になったりw

 

在宅してればいいものを(苦笑)

 

 

 

さて、ロックダウンがまた2週間延長です←想定内

在宅もそのまま延長になりました!

 

 


このままロックダウンはチュソクまで行くのかな?

だったら

在宅でもうちょっと頑張ろうかな

なんて

 

淡い期待?も抱いたり抱かなかったり真顔

 

あ、でも学校の新学期がオンラインになるとかは避けてほしいゲロー