仁寺洞で懐かしアニメと益善洞 | ソウル暮らし~世界4分の1

ソウル暮らし~世界4分の1

98年に韓国語を始めて早22年。韓国ソウル生活通算15年。韓旦那に娘と黒柴の4人でソウルの無駄に広い公園から移動してソウルの端っこで生息中。

噂の益善洞に行ってみよう、

どうせなら仁寺洞の

おもちゃ博物館토이키노(トイキノ)も行ってみようと

(ブロガーさんの記事で知り早速行って来た音譜

両方楽しんできました

 

益善洞メインだったのにメインじゃなくなったけどw

 

仁寺洞で一番人が密集している「쌈지길(サムジギル)」の真向かいの建物

 

入場料は大人も子どもも一律4000ウォン(400円)

 

ディズニーブース→その他欧米・日本アニメ→レトロアニメ(日本)

 

写真撮影もOK

 

詳細はこちらですが

楽しみを半減させそうなので

写真は控えめにしておきますw

 




おもちゃ、というよりは

フィギュアコレクションという要素が高い

 

お目当てのマリオでは

甘口女王、まったく離れようとしない(苦笑)

 


韓国人以外の外国人もみんなこのブースに入るやいなや

「Oh~Mario!」と必ず絶叫していく

 

マリオは本当にワールドワイドだわ


アンパンマンこそおもちゃ博物館という名に負けないおもちゃ


 

ワールドワイドなピカチューお願い

 


でも一番私世代にオススメなのが

レトロ&漫画ブース(日本)

 

ガチャピンとムックwww

アトムから始まって、ストリートファイターズやら

ガッチャマン口ずさみながら

進撃の巨人まで!

激辛王子や私が興奮する世代のブースラブラブ

 


ルパンはうちにあるのと同じものがあったり

懐かしいアニメだらけでしたデレデレ

 


ほとんどがフィギュアだけどこのブースだけで満足できそうw


でもずっと気になっていた

 

なぜコナンがない!?

コナン・・・どうした?!

見過ごしたのか滝汗

いや、どこにもなかった気がする

誰かコナンを発見したら教えてください(苦笑)

 

その後は軽く昼食をとって

今韓国人の間で人気スポットになっている

益善洞の韓屋村へ


小さな小道にオサレすぎるカフェが並んでいて

別名:インスタ通りやなニヤリ

 


行列のできるお店なんかもあり


お店も入りたかったけど

混み具合が半端なかったので

お店探訪は次回

ちょっと人が少なそうな時間にいってみたいラブ