01月02日、年末と元旦の日の入 | Cycling Wonder

Cycling Wonder

プレスポで行く神奈川の道

■お見舞い
元旦と言う、通常ならお祝いの日に、突然の災害に見舞われました石川県とその周辺で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
地震と言うのはいつ起きるのかを正確に予想することはほぼ不可能であり、時と場所を選びません。
被災された方への励ましの言葉が浮かびません。
地震の場合は、振れが収まっても余震がありますので、くれぐれも復旧作業は慎重に検討ください。
まずは状況の確認から慎重に行動願います。

■YouTuberえいしゅうとゴジラ
昨年末ゴジラ映画を映画館で観ていたので、大きな地震と言うのは、ゴジラの襲来と同じなのではないかと思いました。
自分も東日本大震災の時、横浜でありながら経験したこともない振れを体験して、大地震の恐ろしさはなんとなくですが理解出来ます。(横浜は震源地からは遠く離れていたにもかかわらず物凄く揺れました)

西之島や硫黄島に新島が誕生していることを解説する地質学系YouTuberに「えいしゅう」さんという人がいます。
この方は、昨年末に千葉県沖で群発地震が発生していることが東日本大震災時に似ているということから、近々大きな地震が起きますよと、動画で警告していた。

千葉県沖ということで、てっきり私は南海トラフとか相模湾沖の太平洋側で大きな地震が起きるのではないかと心配していた。
数日経過しても地震の揺れもなく関連するニュースもないことから、今回は収まったのかなと思っていた。
そしたら元旦に、北陸で予想外の大地震発生となった。

■その時私は
実を言いますと、地震が発生した時刻に私はチャリンコ走行中で地震の揺れに気付かなかった。
携帯の緊急通知もなかったので、全く普通の元旦の夕暮れと思っていた。
夕日を撮影していたら、周囲の人たちの会話で地震があったことを知りました。
自宅に帰って家族からも告げられてニュースを確認して理解しました。

Googleで検索したら昨年5月5日と震源地がほぼ同じように思える。

地震規模のM(マグニチュード)が“1”違うだけで被害規模が全然違うM6とM7は指数的に変化するので恐ろしい(M5以下なら日本では心配ない)


■年末の日の入り
ここから本題になります。
天気予報では大晦日の天気が良くないということで、2023年最後の夕日は出来るだけ大晦日に近いどこかで良いと考えた。
予報は29,30日どちらも晴れ予報なので29日にまず行ってみた。
撮影地はいつもの「いずみ野の夕日の丘」。一般的には「横根稲荷裏」と呼ばれる場所。
国立天文台のこよみを確認し出発するタイミングを計る。

29日の横浜の日の入りは「16時37分」とありますが、実際は微妙にズレますので16時過ぎに現地到着するよう家を出た。


■2023年12月29日の日の入
16時00分に現地到着、ちょっと早過ぎました。日没まで30分ほどありますので、昔定点撮影した中継鉄塔を写しにいく。

●野良猫
この周辺には野良猫が居たのだが、「今はもういないのかな」暫く佇んでいると近所の車の下から子猫が姿を見せた。
まだいるらしい。

2匹いました。

16:11、撮影ポイントに戻る。


16:22

16:24

16:26

16:27

16:28

16:29、二子山の右の山に日が落ちました。
日が落ちた後に富士山が赤色に浮かび上がる。

箱根から丹沢一望

箱根の山々

富士山

大山と丹沢



■2024年元旦(01月01日)の日の入
天気予報では低気圧の通過で西側は曇りがちの予報が多いのに対し太平洋側は西高東低の冬型気圧配置で晴れの予想。

頑張れば初日の出も見られそうに思えたので、候補地も検討してみたのですが、「ジジイがなんのために頑張るの?」という自問にいい答えが見つからず、寝正月を選択。
初日の入りならそんなに頑張らなくても出来るから、それでよい。

元旦の日の入りは「16時39分」。(冬至を過ぎたので日が延びている)

●初詣
16:04、横根稲荷に到着。夕日撮影の前に初詣を済ませる。

私がいつも撮影するポイントは「横根稲荷神社裏」で検索すると出てきます。
丘の上で周りは畑が広がっているため視界が遮られないのがいいのですが、それでも段々と宅地化の波が迫っているようです。


以前は倉庫だった場所が綺麗に整地されていた。

住宅が建つのでしょうかね。
相鉄線のいずみ野駅が近いので宅地としても良い立地だと思います。

16:15、撮影ポイントに到着。

16:23

16:25

16:27

16:29

16:31

16:33、二子山の右に元旦の日が落ちました。




■今年の抱負
登りたい山はいくつか決めていますが、ソロ登山なので安全第一を心がけます。
百名山もアルプスも興味がないので、のんびり歩こうと考えています。

拙い当ブログを見つけて読んでくれた全ての方々が
明るく楽しい一年でありますように
今年もよろしくお願いいたします。

m(_ _)m