春限定の手造りソーセージ | 美味と物語 ~ライターびんこのブログ~

美味と物語 ~ライターびんこのブログ~

山形生まれなのに、いきなり沖縄に15年住みました!
その後やってきた大都会の東京は、いろいろタイヘン!!
元・琉球放送報道部リポーターのびんこがお届けする、
おいしいもののブログです♪

こちらは、先日のおうち居酒屋のおつまみ。

「春キャベツのソーセージ」と「行者にんにくソーセージ」でございます。

西荻窪にある手造りソーセージハウス「もぐもぐ」さんの、春ならではのソーセージです。

 

買ったときは、こんな感じ。しっかり真空パックされているので、日持ちします。

 

購入時に「ソーセージの食べ方」っていう取扱説明書(?)もつけてくれます。

今回は、ボイルして食べることにしました。

ここに書いてあるように、お鍋にお湯をわかしたら火を止めて、

そこにソーセージを入れて待つこと5分。

その間に、ソーセージに添えるレタスを洗って、ちぎって、お皿に盛り付けて・・・。

はい。ボイルソーセージができました~。

 

まず、春キャベツのソーセージを。やわらかくて、ほんのり甘みがあります。

 

そして、行者にんにくのソーセージ。

こちらはパックを開けた途端、にんにくの匂いがすごかった!コクのあるお味でございましたよ。

もぐもぐさんの「ソーセージの食べ方」のとおりにボイルしたら、

ソーセージの皮がプリッとして、とってもおいしくできました~。

西荻窪の手造りソーセージ、また買いに行こうっと♪