在宅店、それはインスタントラーメンのこと




札幌ラーメン どさん子
サンヨー食品製品
@実店舗は全国に多数あるチェーン店で都内には10店舗ある

と云いますか、昭和36年に「つたや」として墨田区八広で開業したのがどさん子の始まりだそうですが、現在は飲食店チェーンを展開する(株)アスラポートの傘下にある1業態になります。そのほか「どさん子ラーメン」「麺酒蔵 どさん子」「らーめん みそ膳」「らー麺 藤平」「花いちもんめ」「らーめん大」(❓❔いわゆるあの超有名ならーめん大との関係性が判明せず❔❓)「陳麻家」などといった業態があります。


実は東京都民および関東民に札幌味噌ラーメンを知らしめたのは、札幌にある味噌ラーメン屋ではなくこの東京発祥であるどさん子チェーンであったという有力説もあります

その他の有力説はこちらのサンヨー食品から1968年より発売されているサッポロ一番みそラーメンシリーズです(サッポロ一番~🎵みそラ~メン🎵)




どさん子チェーンは立ち回り先に無いためほとんど行ったことがないのだが、新木場コーストでのライブを見た際に駅前にある系列店に寄ってみたことがある。



内容量97グラム
うち麺70グラム
特徴的なのが、スープ材料としてクリーミングパウダー・粉末ポテトという品目



442キロカロリー
うちめんかやく334キロカロリー/スープ108キロカロリー



開けてみたらこんな感じでかやく粉末スープが入っているサンヨー食品スタイル
かやく→鶏・豚味付け肉そぼろ、ごま、コーン、もやし、ネギ



さてお湯を適量入れてみましょう



さて指定時間5分経ちましたよ、ふやけてます~🎵



軽くかき混ぜてみます、黒ゴマが浮いてますね、あとコーン(トウキビ)がある辺り北海道らしいですね



こちらが蓋に貼ってある仕上げの小袋



液体スープを投入❕❗❕



よくかき混ぜて完成~🎵



どさん子ほとんど行かないため比較対照できませんが、このインスタントラーメンはなかなか旨いあっさり柔らか系のこくまろ味噌ラーメンです。ずば抜けた部分はこれといって感じませんでしたが、安心して美味しく頂けました。。。




ごちそうさまでした~🎵



あああ~、そろそろ北海道旅行行ってこようかな。。。2年近く行ってないし