ふたつの展覧会 注:写真多いです~ | iwao's diary

iwao's diary

車、バイク、時計、ミニカーなど、お気に入りを徒然なるままに、、、

GW初めに、名古屋へ行って参りました 目的地は金山駅前と名古屋駅前です。

最初に金山まで行って、こちらを鑑賞しました。結論から申し上げますと、圧巻でした

庵野氏はiwaoと同じ1960年生まれ、まさに氏が影響を受けた特撮、アニメはiwaoももちろんドはまりしたものばかりでした~ 

この展示では、多くが撮影可でしたのでその模様を掲載いたしますが、こればかりは実際にご覧になって、じっくり鑑賞されるのをお勧めいたします。では、順不同ですが、、、

以上でございます。じっくり観ていくには、午前中だけでは無理でしたが、ほぼ満腹になりましたので、名古屋駅へと向かい、お腹の方の空腹を満たしました。

そして、一服した後、午後から2つ目の展覧会です。

駅前の本屋さんの特設コーナーで開催されていました。しげの秀一原画展です。しげの氏は、1958年生まれ、iwaoより2つ上、ちなみに、同じうお座でございます~ 

こちらはほぼ撮影不可でしたが、原画の迫力を感じることができました。元々、車好き、バイク好きには、面白い原画展だと思います。

ちなみに、バリバリ伝説はほぼ読んでいません~~~

頭文字Dは、血液センターでほぼ読みました~(笑)

MFゴーストは、現在進行形で読んでます。。。

以上、前者の展示と比べれば、展示場所も本屋さんの一画でこじんまりとしていましたが、原画を身近に拝見できて良かったです。

今回のふたつの展覧会で感じたことは、お二人の名前にもあるように、「一芸に秀でる者は、多芸に通ず」ですね。

どちらの“秀”さんにも、そう感じる素晴らしさがありました。