奈良方面へツーリングぅ~ | iwao's diary

iwao's diary

車、バイク、時計、ミニカーなど、お気に入りを徒然なるままに、、、

黄砂も昨日よりはましになり、本日は絶好のツーリング日和。関ドライブインに集合し、西名阪を走りました。

バイクだらけ(タブン)の針テラスをパスして、先ずは高峰PAで一休み。後を走っていた友人が言うには、やはり加速中とシフトダウンをしたときに白煙が出ている感じ、、、OH近し、、、トホホ

まぁ、今日は補充用のオイルがタンクバックに入ってますし、なんとかなるでしょうと出発しました

東天理で西名阪を下りて、本日の最初の目的地、三輪明神大神神社に到着です。

で、、、いきなり神社の隣のそうめん屋さんで少し早めのお昼です。にゅうめん、美味しかったです。

古民家の玄関先でいただくにゅうめんは、雰囲気もいい感じです。

お昼を済まして、その後、一応、神社にもお参りしてきましたw

割と大きい神社でした。(ご利益なさげな、感想・・・)

それから、第2の目的地へ、、、橿原市のだんご庄本店です。。。

3本いただきましたが、小粒で、甘さもそれほどではなく、美味しかったです。

さて、続いては、、、166号を走り、道の駅とかで休憩をとりながら、高見峠方面を走り、奈良から三重へ帰ります。

166号は割と大きめなコーナーが続き、景色もいい感じで、走っていて気持ちよかったです。バイクも多かったですね。

走っては、休み、走っては休みと、道の駅で休みつつ、次は、こちらで一服しました。

飯南町の深緑茶房というお茶屋さんです。

こちらも、最初に訪れたそうめん屋さん同様にいい雰囲気でした。

で、ここで両店の癒しの共通点を発見 どちらも店員さんが可愛い、、、、 

オヤジとしては、かなりポイント高しです。。。(全員の共通認識ですから、説得力がありますw)

さて、程々に癒されてから、またまたバイクに跨り、166号を走ります。

締めは、こちらです

早く到着しないと、お店が閉まってしまう、人気店です。

店内はすごい煙だらけぇ~~~ 若鶏を美味しくいただきました。

これで、があれば、パーフェクトやのにぃ ご飯がめちゃめちゃすすみます。満腹です。

で、それから、松阪から津まで無料高速を走り、帰ってきました。総走行250km、楽しい、美味しい、1日日帰りツーリングでした。

ほとんど、走っては、食べ、走っては、食べやったw  ふぅ~