【愛用の駒を見せてください(後編)】

 

山下カズ子五段:

宮松影水さん作。

解説は無いが錦旗盛り上げっぽい。

給料3万5千円だった50数年前に清水の舞台から飛び降りた気持ちで

某氏からウン十万円で購入した。

「1年後には100万円ぐらいになるよ」と言われていた。

榧盤は持っていないので、もっぱら布で拭いて眺めているだけと。

桐平箱に並べている模様。

使い込んだ色合いにはなっていないみたい。

木目は確認出来ず。

斑模様も無しに見える。

 

島井咲緒里二段:

盤、駒共に小学生の頃の大会の賞品と記憶。

母に聞いても何の大会だったかは思い出せないと。

その後、良い値段の駒ももらったが、

大き目のこの駒の方が指し応え(?)があって

長年愛用していると。

錦旗っぽい。

盤も駒も木目は見えない。

 

大庭美樹初段:

個人稽古で伺っていた方の遺言で奥様から形見の品として

譲り受けた。

桐平箱に収められている。

斑入りに見える。

昇竜、奥野錦旗、宗歩好では無さげなので

少し違うけどあえて似てる書体をあげるなら

金龍かなあ?

分からない。

 

磯谷祐維初段:

20歳の誕生祝いに知人からもらい、普段の棋譜並べ、

詰将棋に使い始めて1年未満。

大切に使って味のある色にしたい。

盤は柾目。

木目が細かいのでハギの卓上盤の予想。

駒は斑等は無さげ。

盛上げ駒に見える。

木目は柾目だろうが流れてる感がある。

書体は源兵衛清安かなあ?

 

蛸島彰子六段:

王将と玉将とどちらを取るか悩まぬように

「王玉玉」仕様の駒を作ってもらい愛用。

盤は柾目の木目がやや流れているので

1枚板の卓上盤か脚付き盤かなあ?

駒は「王将」の「寸」の部分の点が

クリンと柴犬の尻尾みたいに丸まってるから安清かなあ?

 

藤森奈津子四段:

将棋を覚え、そこそこ指せるようになり

大会に出始めた頃、父の知り合いの駒師に

作ってもらった「女王」駒。

組み駒では無く「女王」の二文字の

斑入り盛上げの2枚のみか??

1枚は金粉入りらしい。

LPSAのコルクコースター駒台の上に並べて撮影されてる。

 

大庭美香初段:

引退してからは「どうぶつしょうぎ」と

「はじめてのしょうぎセット」。

 

礒谷(いそたに)真帆初段:

女流棋士になった時の所司和晴一門記念パーティーで師匠からもらった。

師匠は高級駒収集が趣味で幼い頃から盛り上げ駒で

指導を受けた。

ただ、普段は『堀り埋め』の方が使い易いと思い、

この駒を選ばせてもらって普段の勉強で使っている。

何故かここだけ『堀り埋め』表記に。

礒谷さんの原稿が『堀り埋め』表記だったとか??

所司さんが駒コレクターとは知らなかった。

盤は柾目。

駒は巻菱湖。

作為無しで盤の上にばらまいて撮影した感じで

龍馬は2枚、金は2枚、下敷きになった銀が1枚写ってるが

王も玉も飛車も角も桂馬も香車も埋もれて見えない。

駒の木目は目立たない感じ。

 

堀彩乃初段:

将棋を始めた時から使っている山上作『一時』駒。

手に馴染んでおり駒の方から吸い付いてくるような

感じがする。

よく見ると随分擦り減っていて、特に銀の擦り減り具合が大きい。

20年過ぎた今も私の相棒。

山上作だから彫り駒かなあ?

山上作一字で盛り上げとかは有り得ないだろうなあ。

彫り駒で擦り減るとするなら、羽生さんみたいに

ご自宅では尋常じゃない駒音を響かせてそうだ。

ペア将棋の動画を拝見した限りでは駒音は上品だったけど。

盤は板目では無いから、暗い写真写りなだけで

本榧で一枚板の卓上盤か脚付き盤かなあ?

 

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

 

 

●普及価格駒で満足してる女流も多い。

●盛り上げより彫り埋めの方が使い易いらしく

愛用率が高い。

●棋具には関心はあまり無さそう。

●自分で購入せず、戴き物だらけ。