昨日はVKFプロレス新木場大会でした。

試合会場の新木場1stリングはリングが常設してある会場です。

大阪にもこんな会場があったらいいですね~

最寄り駅の新木場駅に降りると

この日メインイベントでVKFシングルチャンピオンのTORUに挑戦する

GENTAROさんとバッタリお会いしました!

何を隠そうGENTAROさんと僕は18年前『レッスル夢ファクトリーYF21』という団体に所蔵していたのです。

その時の僕は『ジャック☆ガイスト』という名のマスクマンでした。

メキシコから日本に帰国したばかりで

『日本の試合スタイル』や

『メキシコではほとんどやったことのないシングルマッチ』

に不安を抱えていた僕。

そんな中、日本に帰国して3ヶ月ぐらいたった頃のシングルマッチで

選手やお客様から

『よかった』というお言葉を初めて頂いたのが

GENTAROvs ジャック☆ガイスト

のシングルマッチでした。

僕の記憶が正しければ

GENTAROさんとはレッスル夢ファクトリーの時にジャック☆ガイストで2回

大阪プロレスでビリーケン・キッドになってから1回(2003 天王寺トーナメント2回戦)

シングルマッチを行っています。

GENTAROさんも覚えてくれていて
 
『最初の対戦の時に…だったの覚えてますよ!』

と言ってくれて嬉しかったです。   

いやー懐かしいですね!

あの時はお互いに20代でしたからね~ 

と昔話に花を咲かせていると

あっという間に会場に到着
 
すると金曜日の16:30という

中途半端な時間だというのに会場から声援が聞こえます

どうやら試合をしているようです。

平日の昼間ですよ!東京は凄いですね!!

いつも平日に試合やってるんですか?

まぁよく考えたら

大阪プロレスも火曜日~日曜日まで週6日幸福のやってましたね!

どうやら『無料興行』との事らしいので特別だと思います。

いくら東京でも平日の昼間にお客様は来れないですよね~


少しすると興行が終わりリングが使えるようになりました。

まだまだ試合開始まで時間があります。

着替えてリング回りに敷いてあるマットの上でストレッチをしていたら

冨宅さんが

『あっ!気を付けて下さい!自分もさっきそこでストレッチやってたらガラスの破片が落ちていたので、怖くなりリングに移動したんですよ。』
 
ええっ! そうなんですか?

マットの上をよーく見てみたら…

あーっ!小さく光るものが!これはガラスの破片が…

細心の注意をしてストレッチをしました。




田中稔選手とのシングルマッチは第四試合


入場する直前に緊張してきました。

先にリングに上がり

田中稔選手を待ちます


田中稔選手の世界にのまれないよう

自分の試合をしよう

と思っていると、だんだん緊張がなくなってきました

ゴングがなり

お互いに相手の出方を伺いながら、じっくりスタート


ロープブレイクの離れ際

脇腹を『パンパン』と軽く叩かれました。

『イラッ』としたら相手の思う壺なので

冷静に冷静に…怒らない怒らない。


腕の取り合いから

稔さんが僕の左腕にニードロップを投下

そこから徹底的に左腕を狙いに来た田中稔選手


関節を決めたり

左腕を鉄柱にぶつけたり

左腕を蹴ったり

左腕をロープに引っ掻けて絞ったり


あの手この手で左腕を集中攻撃されましたが

何とか場外に落とし

反撃のお座りトペコン


リングに上げて

ビリンコバスター

  
コウモリ吊り落としを狙うも耐えられて決められず

離れ際にソバットを打ち込んでロープに振ろうとしたら、切り返され再び左腕に攻撃が!


ピンチの連続でしたが

何とかしのいで

遂にコウモリ吊り落としを決めました!

しかしカウントツー


ならばと止めのベルティゴを狙いますが

前方回転エビ固めで切り返され

そこから逆に僕がエビ固めで抑え込む

カウントツーで返されると

必殺のラ・エスパルダ


決まった!

カウントスリーだ!

と思いましたが

残念ですながらカウントツーで返されてしまいました…

イメージトレーニングではこれで勝ってたのですが…

だがまだチャンスです

ここが最大の勝機と見て突っ込んだ所に

カウンターのハイキックから

必殺のミノルスペシャルを決められ

無念のギブアップ


最後に今までダメージを与え続けていた左腕を極められました。

全ての攻撃はこのミノルスペシャルへの布石だったのでしょう

まんまとやられました。

やっぱり一発逆転の技を持ってるのは強いですね

僕にとっては

『一発逆転の技』は

ラ・エスパルダなので

これを返されて焦りもあったのかもしれません

無念!


この日の為に

昨年ノアで行われたGHCJr.ヘビー級選手権試合

チャンピオン原田大輔vsチャレンジャー田中稔

を携帯電話で見てギガ数が無くなり

通信速度が遅くなってしまいましたが

勝利という結果が出ればいいのだ!

と思ってましたが

通信速度も遅くなり

試合も敗れました。


負けはしましたが

自分なりに収穫は沢山ありました。

まだまだ勉強

プロレスに終わりはない

人生に終わりはない

日々精進、日々勉強

充実して試合が出来て

満足したのと

ホッとしたのと

負けてがっかりしたのと

得るものがあったりと

色々な感情がありますが

とにかく

気分はスッキリ!

プロレス最高!


試合後は兄貴に焼き肉をご馳走になりました。

スッキリした試合後の焼き肉は最高に美味しかった!

ですが

勝ってたら、もっとおいしく食べれたのかな?

これ以上美味しくなるなんて考えられないよ~

でも僕の人生

今まで考えられない事ばかり起こってますからね!

まだまだ何がどうなるかわからない

そう思うと

これからの人生に

わくわくしますね!

僕は出来る!

何故なら

運がいいから!