ビリーバンドのギタリスト、マイクさんを皆さんはご存じですか?

 

自分はビリーしか見ていなくて、長年のサポートメンバーなど全く知らなかった。

 

ビリーのボーカルセッションを始めたことが、バンドメンバーを知るきっかけになった。

そこに参加していた人たちは、ビリーだけでなくバンドメンバーにもとても詳しかった。

それから自分はビリーのバンドメンバーについていろいろ知ることになる。


ビリーが若いころからのバンドメンバーについても語りたいことは沢山あるけど、今日は2013年からビリーバンドに加わったマイクさんのことについて語りたい。

 

彼のことを知ったのは自分のインスタだ。

友人にさえ知らせずにインスタを始めたのに、ビリーのことを書くと、いいねをたびたびくれたのが彼だった。

ミュージシャンがフォロワーを増やすため、こうしたいいねはよくあるらしい。

 

誰この人?と検索したら、ビリーのバンドメンバーで超驚いた。彼はビリーと同じ地元のロングアイランドでBig Shotというコピーバンドをやっていたようで、それがビリーのバンドメンバーに加わるきっかけになっている。ビリー好きは父の影響らしい。東京ドームではNessun dormaの歌唱を披露している。

 

ビリーのボーカルセッションに参加するのにEasy moneyを選んだことがあった。

エンディングをどうしたらいいかわからずビリーのライブ映像をさがしたけれど、レア曲は全くライブで行われていなかったようで彼の映像が出て来てみて驚いた。もうビリー愛がいっぱいだ。この映像ではキーボードを弾いている。こうしたライブ活動もしているようなので、これは是非ビリーのライブに行ったときに行ってみたいなと、調べた時には彼のライブの日程はなかった。

最近は自身のライブ活動をいろいろされているようで、3月には6回、4月には4回アメリカ国内でライブを行うようだ。

そのうちの何回かはThe Paramountという地元ロングアイランドのシアターで開催される。最寄り駅はHuntington。この場所は本当に素敵なところだ。行けるものなら一度行ってみたいけれど、まだまだ円安と物価高が続く状況ではしばらく行けそうにない。またビリーの曲をビリー部屋?で聴きながら、ビリーのライブに行った後、マイクさんのライブに行く妄想旅行に出かけよう。

 

今日のおすすめはEasy money。

とにかく気分が上がります。


イージーマネーはあの娘にアタックのB面、イノセントマンのオープニング曲。自分に言わせればA面でいい曲なんだけどな。本当にカッコよく最高に好きで、このブログでも何度も何度も語ったけど、一時期こればかり聴いていて、イノセントマンの中では1番好きかもしれない。

 

この曲を選んで歌ってくれるのが、最高です。ビリーとマイク両方のこの曲聴いてみてください。