ビリーのライブまでMain albumより聴きまくり第86弾。


ついにアルバムはThe Bridgeここからのビリーはまた一味違って成熟?熟成?していて素晴らしさが増し増しです。


リブログしようと元のブログを探したらなんか編集で消してしまったみたいなので、2度目にこの曲について書いたものをリブログします。


イントロが本当にすごくて、氷の粒がキラキラ舞っているのが目の前に広がり自分の意志とは反対に足元が氷の上で滑り出しているような気分になる。

歌い出しからのビリーのたくさん詰まっている歌詞と一緒にツルツル滑って行きYou’ve got to run…からストライドというのか滑りが大きく流れに乗っていくようなメロディ

1番好きなのはイントロだけど、CodaからのIt’s a bad waste…からが最高です。


歌詞の内容としては、第二のプレッシャーとも言われ日頃のプレッシャーについて書いたとか、スティングだったかな?の影響があると言われる曲です。


ライブではなかなか聴けない曲ですが、ぜひぜひこの曲も美しいアートのような曲なので、じっくり味わってみてください。


ビリーと一緒に氷の上を滑っている気分になれます。