先日購入した中古のレーザーディスク、4曲目にこの曲の、オフィシャルミュージックビデオが入っている。このビリーがカッコ良すぎる!

この時代、自分の人生忙しい時期で、リアルタイムでこの映像見ていなかったし、コロナ前は海外にいつでも行けた時代には、本当に仕事やお金を顧みず?アメリカに行きそうだから、長いこと、動くビリーを見るのを封印していたこともあり、実はこの映像見るのが初めてだった。

YouTubeでは、簡単に検索すると出てくるのだけど、古いレイザーディスクプレイヤーに電源いれて、赤白黄色のコードをつなぎ、砂嵐画面からビリーに変わる雰囲気は、あの頃の感動した瞬間にタイムスリップさせてくれ、今ほど映像が簡単に手に入らず、何度も繰り返し同じライブ映像を見ていた時代を思い出させてくれる。

あ、また話が逸れたけど、このロックンローラーの風貌のビリーが最高、まるでピアノマンやオネスティーのビリーとは別人のよう。暴れ回る?バッドボーイビリーをぜひ見てくださいね。あの立ちながら、暴れながら?ピアノを弾くパフォーマンスは最高です!

この歌聴くと血が騒ぐ?というか、めちゃ盛り上がります。

天気の良い日曜、テンション上げるのにおすすめ曲です。

私はよく、何かやらかした時、あー、ビリーもやりすぎる時あるんだと、この曲聴いて、自己嫌悪から回復させてもらってます。そうno in-between!この表現大好きです。

皆さまにビリーのパッションが今日も届きますように。