英語学習を始めたきっかけ(中川の場合)① | フロリダテニス留学後、英語学習に目覚め、英会話をマスター!英語を駆使し世界中で活躍する国際人を目指す元テニスプレーヤーのブログ

フロリダテニス留学後、英語学習に目覚め、英会話をマスター!英語を駆使し世界中で活躍する国際人を目指す元テニスプレーヤーのブログ

アルバイトをしながらプロテニスプレーヤーを目指し、競技力向上のためフロリダのテニスキャンプへ留学。帰国後、英語力の必要性を感じ、一から英語学習を始め英会話をマスター!!英語力を武器に活躍の場を世界へ!英語が話せれば数10億人とコミュニケーションが可能だ!!

こんにちは。
「英語力向上倶楽部」代表の中川です。
https://www.facebook.com/groups/729311557120150/
 
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 
 
今回は、私が英語学習を始めたきっかけについてお話しします。
 

 


私の場合は、
 
ブログや Facebook などのプロフィールには記載していますが、
 
アメリカのフロリダにテニス留学に行ったとき、
 
英語の勉強をして行かなかったため、
 
コーチのパーソナルアドバイスが全く理解できず、
 
もったいない思いをし、帰国後、勉強を始めたんですが、
 
よくよく振り返ってみると、
 
その前段階で強烈な体験をしたことも相当影響しています。

 

 


フロリダにテニス留学をした時に、格安チケットを買いつなぎ、
 
成田とロサンゼルスの往復チケットと、
 
アメリカ国内を自由に5回だけ乗ることができるクーポンを購入しました。
 
行きは、成田 → ロサンゼルス → アトランタ → タンパ
 
と乗り継いだんですが、ロサンゼルスで2泊しなければなりませんでした。
 
やることがないので、ホテルのフロントで募集していた
 
一日市内観光ツアーに参加しました。
 


 
ツアーはワゴンで、ガイド付きで一日ロサンゼルスの有名な観光地を回る
 
という企画で、ユニバーサルスタジオやディズニーランドなども行きました。
 
最初にワゴンに乗った時、日本人は私1人で、あとはドイツ人、スイス人、
 
東海岸から来たアメリカ人、ガイド(現地のアメリカ人)の5人でした。
 
お互い自己紹介をしていたので、そこまでは理解ができました。
 
その後、私以外の4人はお互い初対面であるにも関わらず、
 
友人のように英語で話し始めました。
 
 
<②に続く>