英会話⑦ 英語で休み明けの挨拶はどんな風に言えばいい? | やっぱりマルチリンガルがいいよね! ~4ヶ国語(英語・フランス語・イタリア語・スペイン語)が話せるようになるオンライン教室~

やっぱりマルチリンガルがいいよね! ~4ヶ国語(英語・フランス語・イタリア語・スペイン語)が話せるようになるオンライン教室~

5ヶ国語を話せる筆者が毎日ワンポイントレッスンをアップしていきます。

☆1日1フレーズでネイティブ英会話を覚えよう!
★1日1フレーズで4ヶ国語を一気に覚えよう!
☆1日1題でTOEIC900点を目指そう!
★1日1フレーズで親子で気軽に英会話を学ぼう!

こんにちは♪


GWは皆様どんなことをしましたか?




日本では、今回のように総じて休みに入る場合は別ですが、それでも日本で特に会社勤めをしていると休みにどこ行ったとか、楽しかったとか、土産話を言い辛かったりしますよね。




行かなかった人に悪いなあ・・と気を使ったり、無理やり休みを取って行っちゃったので上司や同僚にも迷惑かけた分、楽しんできた事は封印して仕事頑張らなきゃ・・・的な。




職場にもよると思いますが、周りもあまり、どこ行ってきたの?何したの?と聞かなかったりしますね。


本当に興味がないのか、詮索してるように思われたらいやだからなのか。


自分が聞かれたくないから、相手も聞かれたくないだろうと思って敢えて気を遣っているのか。




ほんと日本文化って、こういう風にアレコレ加減をしたり相手の考えてることを推察したりと、面倒ですしょぼん


というより、よくわからないべーっだ!




私も社会人になってやっと慣れましたが、こういう察しの文化っぽいものが未だに不得手で困ります。


長々と、昨日の花見は楽しかったよ~なんて朝職場で話していたら、会社にプライベートは持ち込むな!と怒鳴られたことすらあります。自慢話が多いよね、と先輩女子社員から嫌味を言われたこともあります。




その点、海外では全く逆ですね。




お互いに、週明けや長い休み明け等は挨拶代わりに、




Hey-, how was your vacation? I had too much fun!




どだった?休み^^ 楽しかった??俺は最高にはじけたよ!







とか、




Where have you been?




で、どこ行ってきたの?




と声をかけあって、お互いに報告し合います!


聞いてあげるのが礼儀といっても過言ではありません!




自慢とかじゃ全然なくて、みんなで楽しかった思い出をシェアしようぜ♪という感覚なんです。


夏休み明けなんぞは、それだけで午前中ずっとカフェテリアで話し込んでしまったり、そもそも休みボケでみんな出社してくるのが遅いです。。




日本だと、1週間も休みを取っておきながら明けに他の人より早く来ないなんてけしからん!とか思われそうですが^^;




なんでこんな堅苦しくて働き者の国民として生まれてしまったのかと思う反面、私は海外文化を日本人に紹介して働きづめの日本人をもっと開放してあげるためにいるのかな・・・?なんて思ったりもする今日この頃です^^;




ところで、




How was my vacation?




かといいますと、




I didn't go anywhere since I have an allergic reaction for traffic jams or crowded places ...





So I've enjoyed my living-room life with my dogs, ha-ha!




訳は読者の皆様にお任せいたします^^






平山 ロゼ


Bilingual Laboratory