目小2女子

星0歳〜DWE(現在イエローCAP)

星2歳〜音楽教室

星4歳〜モンテッソーリ

星6歳〜絵画教室

その他、日常のことや

家庭学習などについて書いてますウインク

 

 

あっという間に春休みが終わってしまいましたアセアセ

 

娘は今日から2年生ですおねがい

 

昨年度の担任の先生、

1年生の補助の先生、

時々お世話になっていた保健室の先生が

みんな転出してしまい、

不安いっぱいのスタートと

なってしまいましたえーんガーン

 

が、乗り越えてもらうしかないので、

娘の成長を信じて

見守っていこうと思いますキラキラ

 

 

 

さて、新1年生がいらっしゃるご家庭の皆さま

ご入学おめでとうございます学校キラキラ

 

おうち英語の「小1の壁」を心配されている方も

いらっしゃるかなと思い、

この記事を書くことにしました。

 

思い返すと、昨年度の今頃は

おうち英語を続けていけるか

私もかなり不安になっていたように思います。

 

実際に入学したら

英語以外のことが大変だったのですがアセアセ

 

 

 

SNSの中には

「小学校入学までにチャプターブックが読めるようになっていないと!」

などと不安を煽るような記事もあり、

 

まだ読みが安定していなかった我が家の

不安はさらに増しました。

 

読みが安定する前に

入学を迎えると

 

忙しさの中で

今まで覚えてきた英語も

わすれちゃうのかな?・・・とか。

 

同じような心配を

今されている方も

いらっしゃるでしょうか?

 

 

結論から言うと

「大丈夫ですよ!!

 

おうち英語はどんなカタチでも

続けられるし、

 

どんなカタチでも続けられることが

おうち英語の良さですニコニコ

 

忘れちゃう英語も

たくさんあるかもしれませんが、

意外と覚えていられる単語や表現もあります。

 

読みも小学生になってから

本格的に始動しても問題ありません。

 

 

なかなか読みの習慣化ができないまま

小学生になってしまったという皆さん、

 

入学後に良いチャンスがあるので

よかったら試してみてください。

 

それは

 

音読の宿題の後に英語の本を読ませるです!

 

コードスイッチングの観点からは

あまり良いとは言えないかもしれませんが、

 

我が家は

宿題=絶対にやらなければいけないもの

 

という意識が定着したくらいの

タイミングでこれをやったら

 

英語の音読もやって当然と認識されたらしく、

英語の読みの習慣化につながりました。

 

宿題の音読が終わったら

「次はこれねー」と

英語の本を渡すだけなので、

準備も簡単ですウインク

 

この方法で

読みの習慣化ができた

おうち英語っ子を

リアルの世界でも数人知っているので

(それでも少ないサンプル数驚き

ぜひお試しをルンルン

 

 

我が家は1年生の夏休みから

スタートしたので

遅いスタートだったと思いますが、

それでもこの9ヶ月間くらいで

読む力が随分伸びたなあと感じます。

 

その子なりに成長するものですねおねがい

 

新1年生の皆さんも

おうち英語を楽しみ続けてくださいスター