早いものでユリアも11ヶ月になりました。

最近はつかまり立ちをして、色々なものによじ登ろうとしています。

僕は100%、シンタロウは時々英語で話しているので英語もわかっているようです。"Clap your hands" と言えば手を叩くし、"Hello"と言えば手を上げます。

今後の成長が楽しみです。

バイリンガル幼児の動画日記-ユリア11ヶ月

話は変わって、今日シンタロウと公園に行ったら、3歳の男の子とおばあちゃんが来ていて、最初シンタロウが英語を話しているのを見てビックリしていましたが、英語で育てているのだと説明したら、理解を示してくれて、キャッチボールをしながら、"Catch""Throw"とその子が取って投げる度に言っていたら、投げながら"Throw"と言いました。

そうしたらシンタロウが、"Daddy, this boy can speak English little bit"と僕に言って、その子のおばあちゃんにも「この子、日本語人(まだ日本人とは言えない)だけど英語がちょっと話せるよ」と言って教えてあげたら、「ええっ、ホント?」と、とても驚いていました。

やっぱり子供の吸収力はすごいなと改めて思いました。



応援ありがとうございます!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル(CD BOOK)/高橋 正彦
¥1,785
Amazon.co.jp
日本初の本格英語子育てマニュアル「子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル 」絶賛発売中です!