シンタロウ:(台所のママに向かって) どこに行くのぉ?今日公園に行くぅ?
父:What happened? どうしたの?
シンタロウ:Today I'll go to.....OMATSURI. 今日、僕はお祭りに行くんだ。
父:What's OMATSURI? お祭りって何?
シンタロウ:OMATSURI is...I can do some pink fire works or something. お祭りは...ピンクの花火とかができるんだよ。
父:Ah that's festival isn't it? それって、フェスティバルだね。
シンタロウ:In festival I can do pink fire works or green fire works. フェスティバルでは、ピンクか緑の花火ができるんだよ。
父:Oh good. それはいいね。


解説:Festivalという単語を知らないので日本語を英語風にして使いました。その後で僕にFestivalという単語を教わると、すぐに使っています。僕が昔から覚えた言葉は必ずすぐに使えと言っているので、それが身に付いています。ちなみシンタロウが花火と言っているのは花火では無く、前にお祭りの前を通った時に見た、蛍光に光る棒みたいなのを花火だと思っているようです。


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル(CD BOOK)/高橋 正彦
¥1,785
Amazon.co.jp
日本初の本格英語子育てマニュアル「子どもがバイリンガルになる英語子育てマニュアル 」絶賛発売中です!