今日1年以上ぶりにログインしました!

たくさんの読者登録とメッセージいただいていたのに、読むのがあまりにも遅くてごめんなさい!


先ほど全ての方(英語関連のブログの方)を承認させていただきましたのでご確認ください!




Linguist時代からの旧友の○○さんや○○さんもコメントいただいていたのに、気付かなくてごめんなさい!


あとメッセージももしかしてくださったりしていた方いらっしゃいますか?


受信箱で60日経つと消去されてしまうようで、本当に本当にごめんなさい!






実は…






ちょうど昨年の冬頃からPMS症状がひどくなり、それはもう軽いウツ状態になりまして…


病院の婦人科で抗不安薬まで処方されてしまいました。







暖かい季節が来るころには症状も善くなり、薬を再度もらいに行かずとも乗り切れましたが、


また寒い季節が来たら…ダメなのですダウンまた去年と同じ症状に逆戻り…


そして1年ぶりに先日また婦人科を受診してきちゃいました病院




早く暖かい季節が来ないかなぁコスモス





このブログを始めた当初はまだまだ30代になりたてだったCoconutも、もうアラフォーですわ叫び


のんびり、のほほん、夢見がちでメローだったCoconutはいまいずこはてなマーク




ブログタイトルも変える必要があるかも。笑


いや、本当に…汗








久々の更新で、こんなダークで重い告白だけっていうのも嫌なので、


最近読んでいるペーパーバックのことでも書こうビックリマーク






いま読んでいるのはコレです↓


Eclipse (Twilight Saga)/Stephenie Meyer



¥1,107

Amazon.co.jp




初めにヤングノベルがヒットし、映画で大ブレイクした Twilight シリーズの3巻目本








1巻も2巻も読んでいないのに、なぜ突然3巻目から読み出したかというと、昨年DVDを借りて


トワイライトと、その続編のニュームーンを観ましたCD


そうしたら、結構はまってしまって、続きが気になってしまい、3作目のエクリプスがDVDになるまで


待てない!(ちょうど映画公開が始まった時期だったのですが、私的には映画館で観るほどでもないかなと思ったので)




そんなわけで、いきなり3巻目から読み出しましたにひひ






amazonで年末にオーダーして、今年の年明けから読み出したので、もう1ヶ月以上経っちゃいましたが、


いまちょうど最後の方のクライマックスで、もうすぐ読破できそうです。


また続きが気になって最終巻のBreaking Dawnを即オーダーしてしまいそう音譜







Breaking Dawn (Twilight Saga)/Stephenie Meyer



¥1,107

Amazon.co.jp








その後の自宅教室や保育士試験のことなども書きたいことがたまっているので、


また近々更新しますねー晴れ




いままだわたしの体調にあまり余裕がないので、コメント欄はまたしばらく閉じさせてください。


もうしわけありません。


アメブロ経由のメッセージは受信できるようになっていますので、連絡はそちらにいただけたらと思います手紙









おかえりはぜひこのどれかをポチットしてもらえると嬉しいです。


きっとランキングから除外されているこのブログがまた仲間に入れてもらえます↓べーっだ!


lanking banner
みんなの英会話奮闘記<br />
にほんブログ村 英語ブログへ

今日は自宅教室で使用することにした【瞬間英作文トレーニング】本のレポートです。



英語で夢をかなえる!バイリンガール*Log-syunkaneisaku



本来ならこのシリーズの1冊目(青い表紙のもの)から始めるのが良いのかもしれませんが、あえて色々な文型が混ざったシャッフルトレーニング(緑の表紙)の方を選びました。

青い方は文型ごとにトレーニングするらしく、毎日トレーニングしてもらうにはちょっと単調過ぎるのでは…と思ったのですが、まぁこれが幸と出るか不幸と出るか…

生徒さんたちに実際やってみてもらって様子を見てみようと思います。


どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)/森沢 洋介
¥1,890
Amazon.co.jp


本の内容としては、両開き2ページに10個の文が、左側に日本語、右側にその答えである英文が載っています。

CDでは初めに日本語が読まれ、約5秒後のブランクの間に英語が読まれる。



本が無くてもCDだけ聞きながら英作トレーニングできるのが気に入りました。

試しに自分でやってみたところ、CDノンストップで5セクション(50文)ぐらいは集中してできるかな。

時間にして8分半ぐらい。(わたしの集中力みじかいっガーン



でも、いきなりこれを瞬間英作するのは英検3級ぐらいだと難しいかもしれない。

そのため、CDと一緒にやってみて瞬間英作できなかった文に関しては音読筆写してもらう予定です。

そしてスラスラCDに合わせて言えるようになるのを目標に。

1週間で100文ぐらいは言えるようになるかしら?キツイ?

こちらも様子見で行こうと思います。






ところで今までオンラインで本を買う時は Amazon か楽天だったのですが、

初めてオンライン書店ビーケーワン を利用してみました。



以前からアフィリエイトパートナーとして登録していたので、時々300円分のクーポン券というのがメールで送られてきていて、ずっと気になっていたんです。


普段値引きされることが少ない書籍が300円オフになるなんて、なかなかお得ですよね。


注意しなきゃいけないのは一度につき3000円以上の買い物をしないと値引きされないのですが、前から欲しかった本と2冊一度に注文したらあっという間に3000円になりました。



これはなかなか良いサービスでは音譜


欠点は配送が普通メール便のため時間がかかる点かなぁ…

などと思いつつ注文してみたんですが、2~3日で来たのでそれほど遅さも気にはなりませんでした。


1月31日まで300円オフになるクーポン、もし良かったら当ブログをお読みくださっている方にも使っていただけたらと思います。



クローバー以下、ビーケーワンからいただいたメールの抜粋クローバー




ギフト券コード


09affia801080131




 ※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※このギフト券は 2010/01/31(日) 23:59 までご利用いただけます。
※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
  (送料・手数料を除く)
 ※モバイルビーケーワンではご利用いただけません。

 ■ ご利用方法 簡単です!

1) ご注文いただく書籍を買物カゴに入れる

2) 買物カゴで【レジへ進む】ボタンをクリックする

3) 【お支払方法選択画面】で、「bk1ポイント・ギフト券を
利用する」にチェックする

4) ギフト券入力欄にギフト券コードを入力する

※ ギフト券コードは << 09affia801080131 >> です ※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※税抜3000円以上ご注文の場合にご利用いただけます
(送料・手数料を除く)。

5) ギフト券300円分が適用となり、ご注文金額の合計から
300円分が差し引かれる

 ■ ギフト券の有効期限

2010/01/31(日) 23:59までご利用いただけます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ご注意

※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
  (送料・手数料を除く)
※このギフト券はモバイルビーケーワンではご利用いただけません。
※お一人様が同一のギフト券コードを複数回使用することはできません。
※一度のご注文で複数のギフト券コードを使用することはできません。
※ギフト券コードを紛失した場合、払い戻しや再発行はいたしません。
※ご注文完了後にギフト券を適用することはできません。
※不正な使用が発覚した際はアカウントを停止し、相応の損害賠償請求
 などを行なわせていただく場合がございます。






お買い物はコチラからどうぞ↓




★注意★
上のバナーからお買い物をすると、アフィリエイトサービスのA8.net よりCoconutにお買い物合計の2%が報酬として入ります。
アフィリエイトなんて踏みたくないよという方はbk1でググってくださいね~

やはり読んだペーパーバックの感想は簡単にでもここに記録しないと気持ちが悪いので書いておきます。



ここからはネタバレになりますので、Time Traveler's Wife をこれから読んでみようかなぁという人、

または『きみが僕をみつけた日』のDVDをこれから見るぞ~という方は読まないでくださいね。



コチラを読んでからにねにひひ

The Time Traveler’s Wife/Audrey Niffenegger
¥1,225
Amazon.co.jp



ネタバレ











まずねぇ、悲劇です。


タイムトラベラーの妻になってしまったら、もう辛過ぎます。


クレアは最後に「もう待つ人生を送らないで欲しい」というようなことを言われますが、

結局おばぁさんになるまでその日を待ってしまったわけでしょ?


しかも、もしじゃあ彼のことを忘れて新しい恋愛をしようと思ったとしても、どこかでタイムトリップしてきた彼が見ているかもしれないと感じたら…おちおちデートもできないでしょ。

おそろしい。ガーン


娘も不運にもパパと同じ宿命を持ってしまうけど、自分で行きたいところをコントロールできる能力があるっていうのが母クレアにとってもせめてもの救いです。

自分の旦那以上に、娘の安否は気になると思うし。



しかしたくさん泣ける箇所があるお話でした。


なかなか赤ちゃんを授かれないところとかね。

うちも結婚してすぐにでも子供が欲しかったけど3年待ったので、その間はせつない思いもしました。ハートブレイク


物語の終盤にさしかかってくると、行く先が読者にも伝わってくるだけに、読み進むのが辛くなってきます。

ハッピーエンドではなくて、もう読みたくないんだけど、読み終えてすぐまた1ページ目へ戻ってしまいました。

ところどころ不可解なところもたくさんあるし、「あの時ヘンリーはどこに行ってたんだろう?」と彼を探してしまったり。


単語もけっこう難しくて、かなり飛ばし読みです。

わたしの語彙力も相当落ちていることが伺えます…orz


昔『シックスセンス』の映画を見に行った時のこと。

あまりにも映画の内容がショッキングで、数日頭から離れず、気がつくとその映画のことを考えている…という現象がわたしの中で起きました。えっあせるお子ちゃまだったんですね。(今も!?)


今回の本もショッキングではないのだけど、それに似たものがありました。



次はようやく映画…といっても、DVDになったら観ようと思います!