新調した手帳に

今年の振り返りや、来年2020年のプランや目標を立てている方も

いらっしゃることと思います。

 

 

私も手帳やnoteを使って

マインドマップで振り返りとプランを練っているところです。

 

 

だいぶ前ですが、

レストランで食事中にパッと思いつき、
「紙ナプキンに殴り書きしたメモ(アイデア)がビジネスにつながった」という話を
聞いたことがあります。

 

 

スマホやPCで作戦会議するのもいいですが

たまには緑に囲まれたスポットや

リラックスできる空間に身を置いてみる。

 

そこで、

ペンを使って考えていることや

思っていることをノートに書き出してみたり

思考を整理する時間に充てて

デジタルデトックスするのもいいですね。

 

 

常にインターネットにつながる状態をオンラインとするなら、

インターネットにつながっていないオフラインって

これからすごく贅沢なものになっていくと思うんですよね。

 

 

今もすでにデジタルデトックスツアーは組まれていますが

数年後に、オフラインの時間・空間を買う超高額ツアーが

セレブの間で流行ると予測しておきます(笑)。

 

 

 

少し話は逸れましたが、

 

手書きで描くことによって、脳は活性化していくんですよね。

 

 

私の場合は、

思考整理している時(マインドマップを書いている時)よりも
書き終わった後に、ふっとアイデアや解決策が浮かんでくることが多いです。

 

 

脳がその間に検索エンジンをかけているのかもしれませんね。
夢の中や朝起きたとき、なんの前触れもなく突然湧いてくることも...。

 


そんなときは、忘れずにメモしたり、マインドマップを書き足したり

アクションをするように心がけています。
 

 

 

さて、マインドマップといえば、

1月18日(土)思考整理ワークショップ@北海道・釧路市を開催します。

 

 

マインドマップのレッスンは約1年ぶり。

 

次回の開催は未定なので、

興味をお持ちくださった方は

このタイミングに、ぜひいらしてくださいね。

 

 

紙とペンで頭の中をスッキリ整理して

2020年の目標を実現させてみませんか。

 

 

ベル【募集!】1月18日(土)思考整理ワークショップ@北海道・釧路市

 


お気に入りの手帳やnoteを使って、
年間計画、旅行プラン、やりたいことの整理、

企画書、仕事メモ、議事録etc... 

 

 

 

 

日常生活やお仕事のあらゆるシーンで使える方法をお伝えします。

ご参加をこころよりお待ちいたしておりますきらきら

 

 

アップ詳細&お申し込みはこちら

https://ameblo.jp/bilife-style/entry-12545337850.html