公休と有給休暇 | みやびな一日

公休と有給休暇

来月のシフトが出ていたので、私が読み上げ

息子がカレンダーに印を付けました。


通院日は公休希望を出しているのですが

何故から来月の通院日は有給休暇になっていました。


息子に確認すると、有給休暇と公休の違いが分かって無くて

毎回、

◯月✕日は通院日なので公休でお願いします

と息子に、書かせた紙を息子に持たせていましたが

今回は口頭で伝えたので

何故か有給休暇の届を出してました絶望絶望絶望

本当に、なんで?

なんで?なんで?


詳しく休みの申請の手続きを聞くと

どうやら、有給休暇と公休の違いが分かっていなくて、有給休暇に丸を付けて出したそうで…


有給休暇は年間10日しかない

旅行とか大事な時に、使いたい

公休は、もともと息子が使える休み

的な説明をして、以後気を付けるように伝えました。


息子は、分からない事や都合の悪い事は

・黙りこんだり

・声が小さくなったり

・適当に返事をします←私が気に入るような返事・実際とは違うのに


今回、どうしてこういうミスが起こったか理由が知りたいの

別に息子を責めてない

キチンと答えてくれないと、お母さん、真剣だから、ドンドン声が大きくなるよ

と伝えると

息子なりに、説明してくれました。


まあ、今回、息子が有給休暇と公休を理解してない事が分かって良かった。