革の教室 久しぶり | ぱすてるの非公式ブログ

ぱすてるの非公式ブログ

マルチクリエイター ぱすてるのブログ 

久しぶりに革の教室を開きました。
ワイヤー教室に来て下さっている生徒さんの強い要望で始めたのですが
今のところ、マンツーマンの授業です。

ご実家の都合で、昨年末ごろから九州の実家と行ったり来たりの生活になり、
教室は休講となっていましたが、何とか落ち着いたようで6か月ぶりに教室が出来ました。
間が空いてしまったので覚えているのか心配、って言ってましたが
大体の基本は出来ていたので大丈夫。

 

革専用の12色の染料で混色して染めていきます。
自宅で作りたかったら自分用の染料が必要ですが、

重いし、途中でこぼれたりしたら結構大変な事になるので、教室に持参することはなく
染料などは私が用意したものを使います。

 



染料に白はないので、淡い色、トーンアップしたい時には
染める前に、アクリルカラーの白を塗っておきます。
パステルピンクを作りたかったようで、ベースの白を塗って
薄めた赤などを塗り重ねていくのですが、凄くムラが出てナニカおかしい?
刷毛の使い方でムラになることはあるのですが・・?

使っていたターナーの白がなくなってしまって
急遽買った百均のアクリルをその日初めて使ったので、もしかしてそれが原因?
確認しないと拙いなと思ったので、私も百均絵の具を塗ってから染めてみました。

やっぱり!!
部分的に白浮きしてきて、ムラが出来ます。
何が違うのかしら?
粒子が荒い?

 

 ヒダを作るとムラはあんまり判りません


乾燥させると少し消え、コテを当ててヒダを作るとほぼわからなくなります。
生徒さんのピンクの花も、出来上がりは自分で使うのに支障があるものではなくて
ホッとしましたが、失敗失敗!

百均は便利だけど、ダメな物もありますね。
よく判らないけどこれはダメです。
ちゃんとしたメーカーの物を買います。

 

 

ところで、革で作るのはほぼ架空の花。

ひまわりとかバラとか似せて作ることはしますが、色も形も自由で

同じ型紙でもコテの当て方で、花型が変化するし、花芯も変えると別物になります。

それが自由で楽しいのですけど、ね。

 

園芸サイトで見たクレマチスの花が面白い形だったので

今度はそれに似せて作ってみようかと思います。

革でどこまで表現できるのか判りませんが、出来たら載せてみますね。

 

 

 はて! 作れるかしら?