日光隠れスポットツーリング Part1 | 生涯旅人の徒然日記

生涯旅人の徒然日記

気の向くまま走るバイクツーリングが好きです

梅雨真っただ中の週末ですが、天気予報は上々で、朝から青空が見えています。

 

これはチャンスと、今回はナンシー(NC750X)で日光方面へと向かいます。

 

多分暑くなると思いますが、山に備えてハーフメッシュのジャケットで出かけます。

 

 

高速道路で一気に走るのも良いですが、下道をのんびり走るのも悪くないです。

 

R293を北上して、交通量の多い鹿沼市街は県道経由で迂回することにしました。

 

途中にあるコンビニで期間限定の「卵醤油おにぎり」とコーヒーの朝ご飯を取ります。

 

 

おにぎりが予想以上においしかったので、レギュラー化してほしいです(^_-)-☆

 

さて引き続き、R352を日光方面へと北上すれば、日光街道の杉並木が現れます。

 

総延長35kmは、世界最長の並木道としてギネス世界記録に登録されています。

 

 

杉並木を通り抜けてやってきたのは、日光市にある東武鉄道の「下今市駅」です。

 

東武日光線の途中駅ですが、ここから鬼怒川温泉方面に鬼怒川線が分岐します。

 

駅構内には「転車台広場」と資料展示施設があるので、見学していくことにします。

 

 

構内への立ち入りは、通常の入場券150円だけなので、かなりリーズナブルですね。

 

旧跨線橋は国の有形文化財になっていて、通路ではレトロギャラリーが見れます。

 

せっかくなので、旧跨線橋レトロギャラリーを見学していくことにしましょう。

 

 

これとは別に新しいエレベーター付跨線橋もあり、どちらも使えるようになってます。

 

開通当時の景観を今に伝える構造物であることから、2017年に改修されました。

 

通路の両側には、戦前・戦後のレトロなポスターが多数展示されていて楽しいです。

 

 

レトロな雰囲気を出すために、駅舎内の照明はすべて暖色系にしているとのことです。

 

温かみのある灯りに照らされて、昭和時代にタイムスリップした心地になりますね。

 

どこかノスタルジックな空気をまとった駅を、十分に堪能することが出来ました。

 

 

レトロギャラリーに続いては、同じく駅構内にある「SL展示館」に行ってみましょう。

 

その「SL展示館」へは、新しいほうの跨線橋を渡っていくことになります。

 

通路にはJRの機関車や寝台車が描かれていて、ホタルイベントが開催中みたいです。

 

 

下今市駅は、東武日光駅と鬼怒川温泉駅を結ぶSL大樹の玄関口になっています。

 

「SL展示館」では、SLについての知識を、クイズ形式で楽しみながら学べます。

 

他にもジオラマや、過去に東武線で活躍していたSLの写真が展示されていますよ。

 

 

そしてこの駅の一番の目玉は、SLの方向転換のための転車台が見学できることです。

 

SLの全盛期には各地の車両基地に設けられていましたが、SLが廃止され転向の必要が

 

ない電気機関車などの増加で不要となって撤去され、あまり見られなくなりました。

 

 

その先のレンガ調の車庫には、鬼怒川線を走る「SL大樹」が格納されていました。

 

本来は3台の機関車があるようですが、出払ってしまったため、1台だけでした。

 

これらは、北海道や滋賀で活躍後保存されていた車両を復元したとのことです。

 

 

下今市駅の見学も終えて、次は同じ今市市街にある「二宮尊徳記念館」へ移動します。

 

二宮金次郎は1853年に、農村復興事業(報徳仕法)実施のために日光に赴任しました。

 

1855年には、この場所に通称「報徳役所」を建てて、報徳仕法の拠点とします。

 

 

1856年に金次郎は死去しますが、息子である弥太郎)報徳仕法を継承しました。

二宮親子の尽力により、日光の開発が進み、田畑・用水路などがつくられます。

 

「報徳役所」跡に建っている二宮尊徳記念館では、二宮親子の実績を紹介しています。

 

 

建物の前に立っていた二宮尊徳像を見てから、記念館へと入ることにしましょう。

 

立派な建物ですが、入館料は無料となっていて、開館時間は9:00~17:00です。

 

2階は日光市歴史民俗資料館となっており、日光の歴史や変遷を知ることができます。

 

 

残念ながら、館内の撮影はNGとのことでしたので、写真の掲載はありません。

 

とても綺麗な施設で、展示もかなり工夫されているので、ぜひお立ち寄りください。

 

それでは今市市街を後にして、いよいよ日光市街へとバイクを走らせます。

 


 

※Part2へ続きます。

今日はここまでで終了です。
最後まで閲覧いただきまして、ありがとうございます。
また次回お会いしましょう。

ではおやすみなさい(^^)。
 

 

【本日のルート】クリックするとGoogleMapが開きます。