少し前から、走行中、走行後オーバーフローしてしまうKAWASAKI Z400FXです。


バイクとあそぼ♪トレジャー☆-130525_181720.jpg

年齢も年齢なのでしかたないのでは?と思いましたが、預かって点検することに・・・


バイクとあそぼ♪トレジャー☆-130525_164151.jpg

確かに中学生並みにオーバフローした形跡が・・・(〃∇〃)


バイクとあそぼ♪トレジャー☆-130525_170442.jpg
キャブを分解してみます。原因を突き止めるために慎重に確認しながらばらしてイキます。良く見るとキャブボディの腐食も相当なものですね。
バイクとあそぼ♪トレジャー☆-130525_170729.jpg
一番オーバーフローの激しかった2番のキャブの、フローとバルブ受けに異常発見・・・なんかあるな・・

(-_☆)


バイクとあそぼ♪トレジャー☆-130525_170943.jpg


そぉ~と取ってみると・・・何だろこれ・・ん?ゴム?ゴムです!きっとタンクのハメ、ハズシの際にガソリンホースのきれっぱしが流れたと推測します。ゴムが危険を及ぼすシュチエーションも有ると言う事です。



バイクとあそぼ♪トレジャー☆-130525_181550.jpg
キャブ全体の油面も若干低くして完了です。絶好調になりました☆(o^-')

旧車と言う言葉だけで一まとめにしてほしくないです!、自分は、このエッジの効いたスタイル好きですね大事に乗ればエンジン壊れることもなくなが~く乗れると思います☆