こんにちは。美建の黒木です。

3月は、繁忙期で、不動産屋さんは、年で一番忙しい月です。

書類の山に埋もれながら、気合いで処理しているんです。

契約や決済が重なり、休みの日も絶えず携帯が鳴り響く3月。やりきった後は、灰になってます。


こんな時に、ホウレンソウがずれると、どうなると思いますか?


終わったはずの話しが、まるで振り出しになったかのような連絡が来て、慌ててお客様に連絡すると、また、一からやり直す事になったり、やらなければいけない仕事が終わったかのような連絡が来て、じゃあ次とやっていると、終わった話しは別の話しで、実は終わっていない状況で、タイムリミットに間に合わなかったりする訳です。


また、一からやり直す事は、一度やった事なので、大丈夫なんですが、やったと思い込んだ仕事をタイムリミットギリギリでやり切るのは、キツいですね。これが3月の繁忙期に入ると、カオスになります。ただでさえ、猫の手だけじゃあ、足りない状況で、優先順位が入れ替わり、目が血走りにグルグル回りながら、一度やった仕事を一からやり直しながら、急な呼び出しにレッツゴーってなる訳です。


夜、寝る前に、一日を振り返ってみると、あ、アレやってない、これ、間違えてるってなるので、眠れなくなり、夜中に会社までレッツゴーしながら、やっと、3月が終わるんです。

4月も、繁忙期の反動で、まだまだ気は抜けなく、忙しい状況ですが、3月を乗り切った達成感で、精神的に気持ちに余裕が出てきました。


歳をとった性もあると思います。体力的にもキツく感じてます。

しかし、4月、暖かくなってくると、仕事も順調に完了してきて、嬉しくなります。


問題も山積みですが、放置したくてもできません。ならば、早くやる事に集中して、気合いで乗り切って、ゴールデンウィークまでには、全て片付けちゃいたいです。