任意保険の更新(更改)時、バイクを他店で乗り換えていても遠慮なしに言ってくださいね! | YSP大阪門真の「バイクライフコーディネーター犬村 真」ブログ

YSP大阪門真の「バイクライフコーディネーター犬村 真」ブログ

大阪府守口 バイクディーラー YSP大阪門真 犬村 真

テーマ:

あなたのバイクライフをコーディネートします!

バイクライフコーディネーターの犬村 真です。

 

 

 

バイクを買っていただいたときに加入する任意保険。

こんなご時世ということもあって、当店でもたくさんの方に入っていただいております。

当店が扱っている任意保険(三井住友海上と損保ジャパン)は基本的に保険期間が1年で、1年ごとに更新(更改)手続きをしていただくことになります。

更新時は当店ではお電話での手続きもできるので、お電話をいただいて簡単なことを確認させていただくと更新手続きが完了です。

 

たまにこの時に他のバイクショップさんでバイクを買い替えている方も居られます。

そんな方は当店に連絡をするのが気まずいからなのか、なかなか連絡が取れないケースが多いんです。

携帯電話に何回連絡をしてもつながらない。

(すでにバイクを手放してしまった方も同じです。)

 

でもご安心ください。

我々は長年バイク屋をさせていただいている間に、他店で乗り換えられたり、バイクを手放されたりした方は何百人と経験しています。

だからありのままを言ってくだされば、その方にとって最善の方法を考えます。

それを変に違うことを言ったり、連絡がつかない状態にしてしまうと、あとで余計にややこしい手続きが必要になったりします。

別に他店で買い替えたからと言って恨んだりしませんw(ちょっと残念ではありますが。。)

 

「バイクを手放したので、更新時期が来たけどほったらかしにしている。」

というような場合も、最近の任意保険はたいてい安全措置として一旦自動的に更新されたりします。

だからバイクを手放して、更新したくない人も、ほったらかしにすると更新されてしまい、保険料が発生します。

 

 

・保険期間の途中で他店でバイクを買い替えた。

・任意保険の更新時期が来たけど、バイクを手放したのでほったらかしにしている。

・知り合いの保険屋さんに勧誘されていて、どっちがいいのか判断できない。

 

など、お困りの時にはお気軽にご連絡をくださいね。

他で入られる保険とはどこがメリットでどこがデメリットなのかも診させていただきます。

 

お気軽にどうぞ。