晴れる日が多くなってきたっ!!!



                    ツーリング日和やぁ。





                      サイコー!サイコー!サイコー!



どうもドラスタ乗りの大学生です。


                            今日も



インテークマニホールドの交換ですっ!(後編)



前編では古いインマニを取ったところで終わってるよね??


早く投稿しないとって思って、、



 焦らずにね!じゃじゃん!!



98年式!!


24年前のヨボヨボな4TRドラスタおじいちゃんです👴



運命なのかな!今年の6月僕のところへやって来ました!


                        本題へ、、




これが元々ついていたインテークマニホールド!



ここまでの解説はこちらから↓↓↓↓↓↓




そして今回はそこから新品に変えるよってだけ!!



ネジ2箇所を外せば簡単にインマニが取れたので、






新しいのを付けて同じようにネジをつけたよ。





エンジンをかけた時にエアーが漏れないように慎重にっ!!



んで、取り外した時と同じよう部品をつけていけば終わりwww


↑↑↑↑↑↑


めっちゃ適当



部品とか外す時は必ずメモするか写真を取っておく事が大切です!!あっ、僕の場合はww




組み立てられなくなっちゃうからっね



最後に、



読み方だけどインテークマニホールドをインテグマニホールドだと今回の交換をやるまで勘違いしていました。笑っ





                        恥ずかしい





これを機にどんどん部品の名前とか覚えていこうと思いますwww




それでは、また次回