CT125ハンターカブの装着予定パーツ② | バイクのあれこれの記録

バイクのあれこれの記録

バイクで楽しく走ってウマいの食べに行く! 
バイク以外も少々?
・アフリカツイン (CRF1000L DCT) 
・トランザルプ(XL750TRANSALP)
・CRF250RALLY  
・CT125ハンターカブ
・N-ONE RS 6MT

 

 

 

カッコイイね~~~ 

思っていたより、キビしめなトコロ走ってます。

登場するランドローバーのディフェンダーは、以前買う一歩手前までいった車です!

 

今回 ② はタンデムステップです。

装着予定パーツとはいえ、実際は 「取り外し」 ですかね?

 

C125でもやりましたが、リアキャリアにはGIVIのケースを付けるつもりなんで、当然2人乗りは絶対になし。

ハンターカブはマフラーの取り回しのこととか考えて、左右で長さを変えているという凝りようなんですが ・ ・ ・

 

 

2人乗りしないワタシには必要なし!

必要ないのに付いていたら、洗車とかメンテとかの時にもジャマなんでね。(ホンダさんゴメンナサイ)

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TAKEGAWAの 「タンデムステップマークカバー」 

コイツを取り外して、そのまま装着予定です。

ブラックがあればベストなんですがね。

 

GIVIのベースを装着後、イイ感じに取り付けられそうだったらですが、サイドサポート&サドルバッグも!

 

ただコイツは ・ ・ ・ まだ??? です。

 

 

CT110にはこんなのもありましたからね。

どこかのショップなり、海外メーカーが必ずつくりますよね~。

 

他はまだのんびりと考え中。

ナビとかスマホマウントは、ハンドルブレースに装着予定で練っております。

センターキャリア(ベトナムキャリア)は付けようかな?

小物もチョイチョイと。

 

あとはシフトインジケーターは欲しいかも。

 

ってくらいで、「カスタムするぜっ!」 ってほどにはならないかな?

 

au Wowma! ショッピングモール