[その2]ここだけは恋愛や男女間に興味が無い方も読んでいただきたいです。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい



※このブログはこちらの続きです。



それではどうして、

内田はそんな胡散臭い笑顔でいるのでしょうか?



それは・・・



メンドくさい

どっちだっていい

センス無いなー!

バカじゃないの?

女にモテたい!

チヤホヤされたい♪

チャラチャラしたい

俺ってどーよ?

さては俺に気があるな?!

我ながらいいアイデアだぜ!

みんな分かってないなー!

バカばっかりだ

ニセモンじゃん!


という、


僕の「心の声」自分だと思うのを止めたからです。


「心の声」は得てして、

利己的怠惰周りからの評価が大切
ズルく意地が悪いです。


そして言うことが日によって違うのです。




そして、


もっといい世の中にしたい

女性を幸せにしたい

みんなを笑顔にしたい

地球を守りたい

子供を育てぬくぞ

妻を世界一の幸せ者にする

仲間を導く

今を精一杯生きる

あなたを輝かせます

1人残らずキレイにしたい

そのための謎を解く

自分の体をすり減らしてでも社会に貢献したい

倒れるまで使命を全うしたい

そう生きる人を増やしたい



という、


僕の「魂の声」こそが自分だと思うようにしたからです。

「魂の声」

利他的淡々としていて周りの評価を超えて、

社会や地球にいいこと
自分を超えて想い願っています。


そして言っていることに一貫性があるのです。




僕の表情が
胡散臭いのは、

今でも「心の声」は自分では無いと口では言いきかせながら、

まだまだ体の反応に影響してしまっているからです。


修行が足りません・・・涙




ですがさらに時代を遡って、


かつての僕は、


世の中のほとんど全てを頭の中で瞬時に否定しているくせに、

思いっきり愛想を良くし、少しでも人から高い評価を得たい

と思っている、器用貧乏な若者でした。


どちらかと言えば、悪口のほうが得意で、

友達とクラスメイトに変なあだ名をつけて笑っている

イヤな男でした。




そんな男が時を経て、

人の魅力を引き出す仕事をするなんて、

神様は何をしてくるか想像がつきません。




ただ、1つ言えることは・・・



つづきは
こちらクリック!!