頭からっぽにして。 | Bijouxなまいにち 

Bijouxなまいにち 

Bijoux de Chiko かぎ針で編むアクセサリー作家・講師
堤 祥子のblog           


今日はお一人様で横浜へ~


なんだかバタバタしていて、ゆっくりお買い物も行ってなかったなー。


で、受験勉強頑張ってる娘にもお土産買わなきゃね。で欲しがってたプリントバック。


Bijouxな まいにち-image


売り場で写メ。


で、ご希望は観覧車柄のバックだそうな。


photo:02


自分にはストールを。


綺麗なグリーンがあって、一目ぼれ。


お顔の色がぱっとするでしょ!っていうお年頃。



photo:03


お一人様ランチは、大好きなお蕎麦~

湘南野菜のあったかいつけ汁につけて食べる、北海道のお蕎麦


これって、家でも出来るわ。やろっと。


主婦のランチはこんなもんざんすよねー。






さて、本日のメインイベントは

NHK文化センター横浜さん。


自分の講座が先月あったのだけど、その時、広告で見つけた

あじさいのリース作りの講座


フラワースタイリストの平井かずみさんが講師って~


いつも製作しながら聞いてるFMで

たまにコーナーをもってらっしゃってお花のお話がとても面白いのです。


いつもその時間は手を動かしながら

お花の話や季節の話を聞いて、気持ちはほっこり。


それにリースがこれまた可愛くって。

思わず、受講申し込みをポチ。


日々、お仕事の事や家族の事、

なんだか頭はフル回転。


最近はヨガしながらも考えちゃう。これって良くないね。

違うことしなきゃ。しなきゃ。



で、講座では~~~



photo:04


色がなんとも言えない、秋あじさい。

私はブルーと紫がまじったものを選びました。

小さくちぎってワイヤーで束ねて


photo:05


リース台にとりつけていきます。

お怪我中のお指は

本日もあげて、あげて。なんだかその類の方のようですが

今は許されてよ。おほほ~~~。


Bijouxな まいにち-image


仕上がったリースにタグを付けて。

なんだかいっちょまえじゃん!




Bijouxな まいにち-image


講座でご一緒した方達のを集めてまあるくしたら、

リースでリース。


リースって、まあるくって

それって、永遠、幸せの象徴だそうです。


頭からっぽにした今日の午後。

パワーチャージ。

明日からまた頑張りまひょ^^