実家が近くなってきたと実感するのが
「いわてぬまくない」の駅
ここは進行方向向かって右側の駅の風景
ガラス張りになっていて
向こうが森のようになっているので
雪景色が綺麗でとても好きな駅です。
ここから実家の駅まではもう少し。
お正月に実家に帰れるのは
結婚してから初めてで
一人っ子の夫の実家が福岡ですので
お正月は福岡に行くことが多く
なかなか青森には行けずに過ぎました。
向こうに見えるのが八甲田山
この風景を見て育ちました。
帰れて嬉しい
元旦の午前0時は
実家の菩提寺へ
和尚さんのお勤めに間に合うように
雪道を急ぎました
般若心経を聞きながら
お寺の中で迎える新年
初めての夫や子供達も
貴重な経験だったそうです
今年の初日の出は
実家の2階から。
昨夜の雪で
また積もりました
パウダースノーの
一番綺麗な雪
庭の山茶花?藪つばき?
藤沢とは趣が違います
2日は親戚が集まって
楽しいひとときでした。
結婚するまでは
宴の準備も母と一緒にやっていました。
今は兄のお嫁さん
お義姉さんがしっかりとやっていてくれています。
今年は私と娘がお手伝い
帰ったら必ず訪れる
十和田現代美術館
行く度に受ける印象が違います
本年もどうぞよろしくお願いいたします。