こんにちは、

人生の器を整える 三谷直子です。

 

『片づけ心理学』

は、

片づけをとおして、心・思考に手で触れ実践できる

世界でいちばん、身近な心理学。

 

片づけベタさんのみならず、

整理収納アドバイザーや、コーチも手にしてくれています

 

コーチングでも

「課題解決のために、部屋を片づけるといい」

っていう方、多いですよね。

 

部屋の片づけ、モノの片づけをとおして、

自分の価値観や認識をクリアに明確にしていけるから…

現実世界も動き出しちゃう!

手にすると、どうなれるのか!?

掲載OKをいただいた、

2023年7月30日の回の

飯田ゆりさんの

ご感想を紹介させていただきます

 

おねがい

 

Q 受講前のお悩みは…

今年は自分にとって色々とカタをつけなければならないことが多く
仕事の目標設定について
②来年以降の働き方について
③○○をいつまで保管するか


Q.一番の変化、よかったことは何でしょう?
片づけ心理学マトリックスを書く中で、

「○○○○べきコトモノ」

「○○○○なくなったコトモノ」

をはっきりと認識できたこと

Q.参加して、気づいたこと・発見したこと・気に入った点はなにでしょう?
ありがとう、ごめんね。

の気持ちを持って○○○○にあてはまるものを手放したら、

それらは○○○○の魔法の粉になって、

宇宙の裏側を回って自分にとっての○○○ものになって戻ってくる、

というイメージを持てたこと。

手放すことへの罪悪感、執着が軽くなり、

望む未来に向けて

もっと身軽に軽やかに生きていけるような気がします。

Q.今、どんなことを「やろう!」と思っていますか?
復職後、しばらくできていなかった発信を再開する。

リニューアルした講座の開催準備を進める。

Q.どんな方にオススメですか?
部屋を片づけたいけど、

片づけられない自分がいやだ。と思っている人。

また、

手放すのが苦手でモノを溜め込んでしまって

自己嫌悪に陥っている人。

片づけられないのは、

あなたの性格や能力のせいじゃないから。

Q.ご感想、気づき、発見、ご自由にどうぞ!
周りの環境が大事とは言われるけど、

環境には周りの人や使う言葉だけでなく、

○○○○も含まれるということが驚きでした!

 

拍手

 

ゆりちゃん、ありがとうございました!

「再受講にあたり

まっさらな片づけ心理学マトリックスを見ていたら、

目に飛び込んでくる4つのカラーが

いつまでも眺めていたいほど心地よく、

色からのメッセージまでも感じることができました」

 

マトリックスのカラーは、

未来に向かう希望、さわやかで心地よい感覚…で選んだので、

こんな風に言ってもらえて、

感激ですキラキラ

 

飯田ゆりさんのご紹介はこちら

 
ゆりちゃんのミラクルな物語もぜひ💖
 

ウインク気づき

 

 
 

 

 

まじかるクラウン方眼ノートトレーナー養成講座
<実りの期>
DAY1 10月7日(土)9:30-16:30
DAY2 10月8日(日)9:30-12:30
DAY3 10月14日(土)9:30-12:30
DAY4 10月21日(土)9:30-12:30
▽詳しくはこちら

 

方眼ノートトレーナー公式ページはこちら

 

 

上差しオンライン講座LINE UP気づき

【認定】方眼ノート1Dayベーシック講座

 

10分・1枚で、集中力・時間の使い方が変わる魔法のメモ術

【認定】10minFOCUSMapping

 

スピード・トーク力・表現力が手に入る、スゴイ脳みその使い方

【認定】SuperBrainXプレミアム1Day講座

 

 

流れ星三谷の著作

片づけの仕事を始めたことで、私の世界は、本当に、ドラマチックに変わりました。
ビジューオーガナイズ株式会社より、お買い求めください。
※Amazon、全国の書店での販売は終了しました。

 

 

©Bijou Organize Inc.,MitaniNaoko
複製転載はご遠慮ください
ご紹介くださる場合は、リブログ、もしくはこのページのリンクを貼る等の方法でお願いいたします。