こんにちは、

『片づけ心理学』の三谷直子です。
まじかるクラウン『片づけ心理学®』について詳しくはこちら


会社の紙を片づけています。


これまで12年、
仕事の中で積み上がってきた紙たち…
さまざまな思いが詰まった紙たち…

できるだけデジタル化するために、
紙の整理を進めているのですが、

すべてが
「完了!
 デジタルトランスフォーメーション!」
って言えるのは、
いつになるやら…です。

さて、

紙の片づけは、
講座をしていても、
多くの方から

「紙を片づけたい」
「書類が散らかってしまう」

と言われます。

毎回、同じ回答になるのですが、

「紙を捨てるのは、
 めちゃエネルギーがかかります。

 紙を片づけるのは、
 洋服や、食器を片づけるよりも、
 レベルがずっと高いのです。

 片づけ初心者さん、
 ましてや苦手さんは、
 紙からスタートすると
 うまくいかないので、

 どうせなら、
 成功体験を得やすいことから、
 チャレンジしましょうね」


紙についてあれこれ・・・の前に、
洋服や食器、
もっと言えば、
ソファの上に置いてる洗濯物から
片づけた方がよいお宅も多いのです。

なぜ、
紙の片づけは、
洋服、食器、洗濯ものより
エネルギーがかかるのか?

それは、
脳みそに負荷がかかるから。


物理的にも重量がありますしね。

しかも…
500枚捨てても、
場所ってそんなに広くならない。

ちなみに、
紙は紙でも、
本の方がまだ扱いやすいです。

本には本で、
捨てにくくさせるポイントがあるのですが…

こういった心理的・脳科学的な片づけにまつわる「なぜ?」を
『片づけ心理学』でお届けしています

 


さて、
そんなわけで、紙の整理をモリモリ進めている今なのですが、

紙を捨てるのは、
エネルギーがかかる

それに変わりはありません(笑)

それにしても、
どんだけあるんだ…
…終わらないー

と、すこし
しょげていた時期もあるのですが、
友人の社長が
こんなふうに励ましてくれました。


「最中はたいへんだけど、
 やり終えたら、
 格段に効率が上がるから」


その社長も、
夏前に会社全体の書類を
本人曰く”根性入れて”整理されたそうです

そう、たいへんなんだけど、

会社の紙を片づけているのは、

効率=時間をもっと上手に使うため。

つまり、紙の片づけは、

タイムマネジメントにつながっているのです。

紙の整理は集中しつつも、
継続がだいじですね。

 

今日もありがとうございます照れ

 

 
 

まじかるクラウン「THE FUTURE IS PERFECT.」

この時代に大きなシフトを手にしたい方におススメ

方眼ノートトレーナー養成講座はこちら★
85期…11月3日・4日
XX期…12月11日・12日

 

「未来はノートで変えられる」
方眼ノートトレーナー養成講座 公式ページはこちら
 

 

📔オンライン講座リスト
成果をつくる思考の整理術「方眼ノート1Dayベーシック講座」

 

集中力と時間の使い方が変わる10分・1枚

10分・1枚でヒラメキ→アクション「10min FOCUS Mapping」

 

自由・スピード・トーク力が手に入る、すごい脳みその使い方

「スーパーブレインXプレミアム講座」

 

人生のターニングポイントを迎えた大人に贈る

「おしゃれ終活®・俺の終活」アンバサダー養成講座

 

 

「今こそ片づけしたい!」

そんな時は、コラムと動画をどうぞ

📚 ビジューの片づけコラム

 

🎥 Youtube動画チャンネル

 

©Bijou Organize Inc.,MitaniNaoko

複製転載はご遠慮ください

ご紹介くださる場合は、リブログ、

もしくはこのページのリンクを貼る等の方法でお願いいたします