CentOS注入~
こんばんは
くしゃみが止まらず、花粉症に悩まされている、今日この頃です
お待たせいたしました~~、本日は、LinuxのOSを導入いたしましょーo(^▽^)o
長い手順になってしまいますが、お付き合いくださいまし
(1)VMWare Playerを起動します。
以下のようなウィザード画面になります。
「後でOSをインストール」にチェックを入れて、<次へ>をクリックします。
(3)ゲストOSをLinuxにし、バージョンをCentOSに選択して、
<次へ>をクリックします。
(4)仮想マシン名と格納場所に変更がなければ、<次へ>をクリックします。
(5)ディスク容量はそのまま、<次へ>をクリックします。
(6)入力した内容に相違がなければ、<完了>をクリックします。
(7)以下のような画面になりますので、仮想マシン設定の編集をクリックします。
(8)CD/DVDを選択して、ISOイメージファイルを利用するにチェックを入れる。
(9)参照ボタンを押して、保存したISOファイルを選択する。(1of7)
(10)選択したパスが表示される。
(11)OKをクリックし、以下のメッセージが表示されるが、
そのままOKボタンをクリックします。
(12)以下の画面に戻りますので、仮想マシンの再生をクリックします。
(13)以下のメッセージが表示されますが、そのままOKボタンをクリックします。
(14)以下の画面になりましたら、ENTERキーをクリックします。
(15)Welcome to CentOS画面になりましたら、Skipをクリックします。
(16)以下の画面になりましたら、<NEXT>をクリックします。
(17)言語とキーボード選択が表示されますが、日本語を選択します。
以下の警告画面が表示されますが、そのまま<はい>をクリックします。
(18)ハードドライブのパーティション設定画面になりますが、
<次へ>をクリックすると、警告画面が表示されますが、
そのまま<はい>をクリックします。
今回は何も設定しないため、そのまま<次へ>をクリックします。
(20)地域画面になりましたら、<次へ>クリックします。
(21)root(管理者用)のパスワードを決定いたします。
忘れないようにメモしておいて下さい。
(22)以下のような画面になりましたら、今回はカスタマイズしませんので、
後でカスタマイズするにチェックを入れて、<次へ>をクリックします。
(23)そのまま<次へ>をクリックします。
(24)必要なインストールメディアが要求されますが、
前々回にダウンロードしているため、<続行>をクリックします。
(25)インストールが始まり、以下のようにディスクの要求がされます。
上記ツールの仮想マシン→仮想マシンの設定の順にクリックします。
(10)の画面が表示されますので、ISOイメージファイルを「2of7」に変更します。
変更しましたら、CD-ROM変更の<OK>をクリックします。
(26)以後、同様にISOイメージファイル変更の要求がありますので、
繰り返し操作を実施します。以下のようにインストール完了画面が表示されます。
(27)<再起動>クリックします。
(28)ようこそ画面になりましたら、<進む>をクリックします。
(29)以下ファイアウォール画面が表示されます。
(30)初期設定でファイアウォール設定は行わないため、無効にし、
<進む>をクリックします。
(31)警告画面が表示されますが、<はい>をクリックします。
(32)SELinux設定画面が表示されます。
(33)こちらも、初期設定でSELinuxの設定は行わないため、
(34)警告画面が表示されますが、問題ないため、
<はい>をクリックします。
(35)日付と時刻画面になりましたら、現在の日付と時刻を設定して
<進む>をクリックします。
(36)ユーザの作成画面が表示されます。
後ほど、練習のためにコマンドで作成してみようと思っていますので、
何も入力しないで、<進む>をクリックします。
※もし、何か作成してみたいと思いましたら、入力して頂いて問題ございません。
(37)そのまま、<続ける>をクリックします。
(38)サウンドカード画面になりましたら、再生ボタンをクリックし、
音が出るかテストします。音が出てきたら問題ございません。
(39)追加のCD画面になりましたら、追加のCDが無いため、
(40)以下警告がありますが、<OK>をクリックします。
(41)再起動を以下の入力画面が表示されます。
ユーザ名:root、パスワード:(21)で決めたパスワード
を入力します。
(42)以下の画面になりましたら、ログイン出来たことになります。
本日は、ここまでと致します
次回は、ネットワーク(IPなど)設定を行いたいと思いますので、
お待ちください
では(^-^)ノ~~