美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux -27ページ目

Linuxインストール事前準備②


こんにちは(^O^)/


本日も、お天気晴れ良くてニコニコ

明日からは、また寒くくもりなるみたいですね~~


さて、本日は実際に仮想化ソフトウェア(VMWare Player)を

インストールしてみましょー目



■保存したファイルをダブルクリックしてみると、インストールが始まります。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install①



■以下の画面になりましたら、<次へ>をクリックする。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install②



■インストール先が聞かれますが、問題なければ、そのまま<次へ>

をクリックする。

※この先、ソフトウェア更新確認や改善プログラムの送信をするか

聞かれますが、特にチェックを入れてもPCに影響がないため、

そのまま<次へ>をクリックする。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install③


■ショートカットを作成する場所を選択する画面になりますが、

そのまま<次へ>をクリックする。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install④


■インストール開始の画面になったら、<続行>ボタンをクリックする。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install⑤



■インストールが完了したら、<今すぐ再起動>をクリックする。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install⑥



■コンピュータの再起動が完了しましたら、VMware Player」アイコンを

起動させてみましょう。

使用許諾契約画面が表示されますが、同意しますにチェックを入れて、

<OK>ボタンをクリックする。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install⑦


■以下のような「VMware Playerへようこそ」画面が表示されましたら、

VMware Playerが使用できます。


美女Linux☆目指せ!!頼られるインフラ系Linuxエンジニアへの道しるべ☆Produced by 美女Linux-vm_install⑧

今回は、右上の「×」印をクリックして、終了させましょう。



VMware Playerを使用して、Linuxを使用するお話は、

またご紹介いたしますペンギン



次回までお待ち下さいしっぽフリフリ