女たちの縛りあい『蝶々の纏足』 | 言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

言葉の羅針盤~人生・起業の悩み解決

夫の浮気・セックスレス・アダルトチルドレン・敏感すぎる人(HSP)・都合のいい女・婚活・性に臆病・引きこもり・嫁姑問題・自信がない・うつ・親の介護・アンチエイジング・ダイエットの悩みを解決。これからの女性の生き方。無料相談も。ネット集客

暑い。

え~と

「女だから」と男性に言われたことはない

と書いたんだけれど


母にも言われなかったので

そういう系統の言葉


「妻だから」

「母親だから」

「嫁だから」を言われたのは

姑くらいなのか。


ああ、だから抵抗感はんぱなかったんだなあ。

自分のなかでは

異星人とのぶつかり、くらいの抵抗があった。


一般的なレベルでいうと

たぶんそんなにうるさくない。

姑はどちらかというと男性的な人で

距離をとることで均衡をはかってきた。


てことは

姑は距離をとることを許容できるくらい自立していた

ということなんだけど。

ま、私がむりやり距離をとって

しかたなく許容せざるをえなかった、という感じだけれど。


子どもの頃から

べったりした女友達をつくらなかった。

(あ、友達がいなかったということじゃなくて)


ママ友は最低限の情報を得るための

関係だけをつくった。


だから山田詠美さんの

『蝶々の纏足』感は

さほどよくわからないのだけれど


蝶々の纏足・風葬の教室 (新潮文庫)/新潮社
¥562
Amazon.co.jp

人にこういう纏足をはめる女性はけっこういる

と思う。


友達、

恋人、

夫、

子ども


あるいは

見ず知らずの他人にまで

おせっかいをして


こういう纏足をはめたがる。


どういう纏足かといえば


自分を輝かせるために

自分の穴を埋めるために


誰かの足に

「あなたのために」

という美しい纏足をはめる

ということだ。

.

纏足をはめ続けようとする

美しい美少女えり子に向かって

主人公は言う。


「素直な私、じゃあないでしょう。

あんたに従順な私、でしょう」


「あんたはいつも、私を、

自分を人に認めさせる道具に使ってたわ。

私が、少しでも

先に行こうとすると、

いつも足を押さえて

逃げられないようにした。


それがどんなことかというと


「彼女にとって、

私が単語を彼女よりひとつ覚えたということですら

我慢がならなかったのだ。」


というすさまじいものをもっている。


山田詠美さんの細かい感性と

それを表現しきってしまう言語感覚はすごい。


ではまたね。