生薬の宝石「黒ガリンガル」 | 後谷ちほオフィシャルブログ

後谷ちほオフィシャルブログ

自分に正直に「いま」思っていることをそのまま投稿します。

東南アジア山岳地帯のゴールデントライアングルというエリアに生息している幻の植物「黒ガリンガル」は、特に抗酸化と抗糖化に効果が高いというガイダンスを受けて、試しに飲み始めています。

ウコンや生姜の仲間にあたる別種植物で、断面は紫色です。

黒ガリンガルの水分を抜いてカプセルにした素材そのもののサプリで、私、個人的には、ちょっと期待しています。

アルツハイマーや痴呆、うつなどの自律神経失調症状に即効性があるようです。

 

船井さんの本物研究所の商品です。

 
いろんなサプリを飲んできて、新しいものも試すけど、基本の排泄系と食物繊維系(サイリウム)は、美容維持のために外せませんが、追加するサプリは体感がはっきりしないと続けられません。
ネットワーク系で勧められてサプリを試すこともあるけど、そこにまつわる人々の関係性に決定的な違和感が出てきて、お付き合いの距離をおくようにしています。
人を繊細にかぎ分ける力がついてきて、自分でも驚くほどです。