こんにゃくの効用は「ダイエット」&その他・・・ | 「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

「美」と「健康」に関する商品と情報をお届けするコロンボのブログ

カロリーを気にしないダイエット法を中心に、美容に関すること、健康に関すること、お得情報、その他色んなことを書いていきたいと思います。

「美」と「健康」の情報をお届けするコロンボです。こんにちは。

私の職場の近くは、レトロな建造物が多く建っています。

北浜、淀屋橋の周辺は特に多いです。大阪市中央公会堂などとても美しい建物です。

そんな立派な建物ではないですが、職場近くのビルの入り口がとてもレトロな良い雰囲気の建物があるのです。

人気ブログランキング参加中です!投票よろしくお願いします
ブログの殿堂
JRANK
Blogpeople
とれまがブログランキング

これです。入り口のシャッターにレトロな文字、とても良い味を出してますよね。

とても残念なのですが、最近取り壊され新しく建物が建設されています。すごく残念です。


ダイエットに効果的な食品といえば、こんにゃくは代表選手のひとつですよね。
 
誰もがそれを知っています。しかし芋類は総じて糖質が多く含まれています。
 
こんにゃくもこんにゃく芋から作られる食品ですから、カロリーは少なくても糖質はどうなのか、若干の心配があったのですが、やはりこんにゃくは優秀、糖質もほとんどありません。

こんにゃくも積極的に糖質制限食に取り入れたい食材です。

しかもこんにゃくには、食物繊維の「グルコマンナン」を豊富に含んでいます。

水溶性の食物繊維で、脂肪や糖分の吸収を抑える効用が期待できます。

しかしこんにゃくの製造過程で凝固剤を使うため、「グルコマンナン」の効果はどこまで期待できるかは、ちょっと?の部分があります。これは勉強不足です。

とにかくこんにゃくは、ダイエット食品としてカロリー派にも糖質派にも受け入れられる食品です。

しかも便秘改善効果があるので、美肌の観点からも◎ですよね!

あとは料理法ですね。いかに美味しく頂くか、おでん種としては私も大好きですが、なかなか味が染みこみませんよね。

さしみこんにゃくも食べることがありますが、味付けの酢味噌とこんにゃくがなかなか一体化しません。

こんな時は「クックパッド」に頼ってみます。こんにゃくレシピは現時点で16,182品、やっぱりスゴイですね!

私も参考にしてみます!