震えるってこういう事か。 | 放牧な日々〜3姉妹育児とたまにキャンプ。

放牧な日々〜3姉妹育児とたまにキャンプ。

保育園児、小学生2人の3姉妹の母。
いつまでたっても苦手な家事育児に振り回されながら、あな吉手帳をお供に自分がやりたい・好きな事を切り開く日々。東京都東大和市でハンドメイドイベントのママ・マルシェの運営チームの一員しています。


アニメ話です。
ちなみにわたしは落語が一切わかりませぬ。


「昭和元禄落語心中ー助六再び編」
第8話が凄かった。

見ていて心が震えるってこういう事か、と。


三代目 助六の与太郎(関智一さん)が
二代目 助六(山寺宏一さん)の落語「芝浜」を
完全に再現する、と言うものだったんだけど。


「あれ?
これは先代の助六の声をかぶせているの?
与太郎が先代のまねをしているの?」

落語を聞いていて
頭がぐるぐるして。

先代の物真似をしているのに与太郎を出すって凄さ。
(与太郎の人はウィスパーでもあり2代目スネ夫でもある。)

物語のひとつひとつが繋がっていく事。

「落語」を漫画、アニメ化するって難しいとおもうんだけど
原作の世界観だけじゃなくて
声を、音楽を楽しめる作品になっているなぁと思う。

{B440C0BF-7C80-4A91-A00C-32BF8FA74459}